最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:162
総数:493807
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

大治町の名人になろう!訪問2日目 3年 (7/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日に引き続き、今日は「総合福祉センター」と「保健センター健康館すこやかおおはる」の訪問に行きました。2グループとも、町内バスで移動です。普段、子どもたちだけでは立ち入ることができないようなところも、たくさん案内していただきました。

 これから2学期に向けて、訪問に行って分かったことを、グループでいろいろな形でまとめていきます。3学期には、発表会を行う予定です。子どもたちの訪問にご協力いただいた5つの施設の皆様、ご協力ありがとうございました。
 

楽しくつかおう(図画工作科) 3年 (7/5)

 空き箱・カップ・トレーなどを家から持ってきて、組み立てます。その後、紙粘土に絵の具を混ぜ合わせた色粘土を、組み合わせた容器に包むように付けていきます。
 子どもたちの思い思いの楽しい入れ物ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大治町の名人になろう! 3年 (7/2)

 総合的な学習の時間を通して、大治町をもっともっと知るための第一歩として校外学習にいきました。今日は「貴清堂」「大治町公民館」「赤じそ農家」に訪問させていただきました。

 普段見ることができないところまで、じっくり見ることができました。子どもたちは、知りたいことをインタビューして、訪問後に分かったことや気付いたことをまとめました。訪問したお礼に、感謝の気持ちを込めてお手紙も書きました。

大治町の名人に、一歩前進ですね!

写真上 赤じそ農家、写真中 貴清堂、写真下 大治町公民館
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31