最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:130
総数:495307
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

西小学校区たんけん1(北コース) (4/27)

 4月27日に、社会の学習として西小学校区の北コースを歩いて見学しました。広い道路である甚目寺・佐織線を100人の児童が安全に渡ることや歩きながらメモをとることなど、3年生にとって、困難なことが多く、汗をかきながら見学しました。まだまだ地図の見方が理解できずに「先生、今どこ?」という声が聞こえてきました。大きな工場、住宅、お店、広く交通量の多い道路など実際の様子が見学できました。2年生の町たんけんで見学した所の近くにくると、昨年の様子をを思い出す児童もたくさんいました。連休前の校外学習でしたが、天気もよく、みんながんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」