最新更新日:2024/06/03
本日:count up54
昨日:129
総数:492069
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

【2年生】 お別れ会 2の3

 お別れ会を行いました。
 自分の得意なことを披露しました。
 楽しいひと時を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 お別れ会 2の2

 お別れ会をしました。
それぞれが得意なことを発表したり、ゲームをしたりしました。
あっという間に過ぎていった1年間でしたが、元気に楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 なぞなぞ大会 (1組)

 なぞなぞ大会をやりました。
ロイロノートを使って、なぞなぞの答えを提出する練習をしました。
また、検索した画像を、提出する練習もしました。
画像1 画像1

【2年生】 じゃんけんめいろ大会

 じゃんけんめいろ大会をしました。グループ対抗で競い合い、優勝を目指して盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 しんけいすいじゃく

 アルファベットのカードを使って「しんけいすいじゃく」をやりました。楽しみながらアルファベットを覚えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 ふくわらい

 英語活動で「ふくわらい」をやりました。1年生で習った上下左右を表す英語を使って代表の児童に指示を出し、楽しいぶたの顔を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 持ち帰り袋(1組)

 年度末が近づいています。図工でかいた絵などを持ち帰る袋を飾りました。今、自分が気に入っている絵をかきました。2年生の思い出になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 楽しかったよ、2年生(2組)

 国語「楽しかったよ、2年生」の発表会をしました。
2年生で一番心に残った思い出について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 調べ学習(3組)

 タブレットを使っての調べ学習で、いろいろな国の国旗について知りました。
子どもたちは、世界には200以上の国があると知り、びっくりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 6年生を送る会

 6年生を送る会が行われました。
 2年生は、「パプリカ」を、6年生への感謝の気持ちを織り込んだ歌詞に変えて歌って踊りました。みんな、元気いっぱい楽しそうに踊ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 西っ子タイム

 緊急事態宣言解除を受け、西っ子タイムが復活しました。
今日は「しつもんじゃんけん」をやりました。
友達にインタビューをしたりして、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 重ね塗り

 図工で、絵具の重ね塗りの練習をしました。薄く彩色した木の絵に、葉っぱや幹の模様を重ねて立体感を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】 タブレット

 各クラスでタブレットを活用して授業を行っています。

「ロイロノート」に、感想文を入力して読み合ったり、はこの面や、辺、頂点の数を求める問題に答えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信