最新更新日:2024/06/10
本日:count up148
昨日:48
総数:492834
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

光のプレゼント(図画工作科) 2年 (10/17)

 段ボールカッターで段ボールを切り抜き、そこに色セロハン紙を貼り付けます。光を通すときれいなステンドガラス風の作品ができあがります。始めて段ボールカッターを使います。制作途中ですが、写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ大会  2年 (10/10)

 1・2年生の生活科で「おもちゃ大会」が行われました。2年生が考えた手作りおもちゃやゲームのお店が24店開かれました。この日のために2年生は、教室で試行錯誤を続けてきました。はじめに、お店を出すためにグループに分かれて何を作るか話し合いました。これが、なかなか決まらず一苦労。その次に、材料集めを一人一人ががんばりました。その後、おもちゃや遊ぶ道具を作り、遊び方を決めていきました。作業を進めているときに、「もっとこうしたら一年生が楽しんでくれるかな」「たくさんの子に楽しんでほしい」などお客さんのことも考えながら楽しく準備をしていきました。
 そして、「おもちゃ大会」の本番の日。たくさんの1年生の笑顔が見れて、2年生もとてもうれしそうでした。

 あっという間に時間が過ぎてしましました。自分たちももう少し遊びたかったかな。

 楽しい「おもちゃ大会」になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」