最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:71
総数:491875
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

おはなし大すき(図画工作科) 1年 (12/14)

 好きな絵本を読んで、好きな場面を想像しながら絵にしました。水彩絵の具とクレパスを組み合わせて、描きました。パレットに絵の具の出し方(小さい部屋)や、色の混ぜ合わせ方(大きい部屋)も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 1年 (12/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上 男子、 写真下 女子

秋の遊び道具を作ったよ!  1年 (12/4)

 先日、校外学習でひろってきたドングリを使って遊び道具を作りました。輪ゴムやつまようじなど、身近にある材料を利用して「どんぐりごま」「やじろべえ」「でんでんだいこ」など自由な発想でたくさんの遊び道具が出来上がりました。
 
 そのあとは、どんぐりごま大会を開催!誰が1番長く回すことができるかな?「早く回せばいいんじゃないかな?」「つまようじを短く切ったら?」など、アイデアを出し合いながら、他に作った遊び道具もいっしょに楽しく遊びました。
 このような活動を通して、自然の変化を感じ、秋を楽しく過ごすことができた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」