最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:151
総数:492849
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

運動会(午前の部) (9/28)

 澄み渡る青空の下、町長様始め、多くの来賓をお招きして、開会式そして子どもたちの元気一杯の演技・競技が続きます。保護者の方や地域の方の応援を背に、子どもたちは一段と気合いが入っていました。
 お昼は、家族そろってのお弁当です。子どもたちの頑張る姿を話題に、家族団らんもはずんだことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 直前 (9/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
 爽やかな秋風が吹き、青空が広がるすばらしい運動会日和になりました。
保護者の皆様、地域の皆様には、多数のご参観をお願いします。日頃、お世話になっている子どもたちですが、精一杯の気持ちを込めた演技を披露しますので、ご声援をよろしくお願いします。

 早朝の準備が整った運動場の風景

力を合わせ 運動会準備  (9/27)

 6限目に5・6年生が、各委員会に分かれて、運動会の準備を行いました。こうした各委員会の下支えがあるからこそ、晴れ舞台が成り立つのです。
 5・6年生のみなさん、ありがとう!明日は、君たちの晴れ舞台です。主役らしく、堂々と溌剌とした演技・競技を見せてくださいね。
 

 保護者の皆様、明日の観覧・応援をよろしくお願いします。お互いがマナーを守り、みなさんが気持ちよく応援していただけますよう、ご協力をお願いします。子どもたちの見本になる大人の姿も、子どもたちの学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習 表現運動の一コマ (9/25)

 1・2年、3・4年、5・6年の2学年が力を合わせて、表現運動に取り組みます。運動会の華というべき演技です。あと少し、完成度を高め、モチベーションも最高になっていきます。
 張り切る子どもたちの演技へ応援をお願いします。

<写真上 1・2年「学園天国」、写真中 3・4年「未来へススメ」、写真下 5・6年「花になれ」>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 組写真 (9/24)

 秋空の下、運動会総練習を行いました。子どもたちの顔は、命にあふれ きらきら輝いています。今週土曜日(9/28)が運動会当日です。天気も良さそうです。お楽しみに!
 テーマは、「きらきら輝け 西っ子!」です。

※ 朝早くから、運動場に出て、ライン引き、道具の準備、校庭の清掃を続けている職員の裏方の働きがあってこそです。子どもに見えないところで、子どもを育てる働きがあるのですね。 

<写真 総練習の一コマ>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 (9/13)

 今日は、閉会式の練習です。体育主任から、「すばらしい練習態度でした」「この1週間、120%の頑張りを見せてくれました」という労いの言葉で締めくくられました。
 明日から、3連休です。しっかり、体を休めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 (9/12)

 縦割り活動(異学年構成)として、4色対抗の形式で、運動会を行っています。学年・学級の枠をはずし、競技・応援を行います。
 今年の運動会テーマは、「きらきら輝け 西っ子!」です。
応援をお願いします。

日時 9月28日(土)9時〜

写真 開会式練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習 始まる (9/11)

 運動会の全校練習が始まりました。開閉会式・入退場・控え場所の動きを全校で練習をしています。さすがに高学年の児童は、動きが機敏です。低中学年の手本になるように頑張っている姿が伝わって来ます。
 児童会役員・各委員会の児童は、裏方として、運動会の成功を支えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 組写真 (9/6)

 授業後、運動場ではまぶしい夕日の中、音楽部の真剣な練習が行われています。隊形変形をしながら合奏をするマーチングです。新しい楽曲、隊形変形と、夏休みの間、よく頑張ってきました。残り3週間、完成度を高めるためにさらなる高みを目指します。応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブも再開! (9/6)

 月に1回のクラブ活動です。2学期最初のクラブが始まりました。子どもたちが楽しみにしている時間です。

写真上 科学クラブ   写 真中 手芸クラブ    写真下 大治太鼓クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習始まる (9/6)

 爽やかな秋空が広がりました。運動会の練習が本格的に始まりました。学年全体で気持ちを合わせ、よい発表ができるように全力で頑張ります。応援をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回避難訓練  (9/5)

 第2回避難訓練を行いました。南海トラフ沖地震が予想され、防災訓練が各地で行われています。本校でも、地震を想定し、その後、堤防が液状化により崩壊し、浸水が起こるという想定で訓練を行いました。
 始まりは、休み時間に地震が起きたという想定です。教師がいなくても各自で一次避難をします。運動場で遊んでいる人はその場にしゃがみ、校舎内では教室の机の下に避難します。その後二次避難をします。校舎内から運動場へ避難行動です。慣れない状況で戸惑う子もいましたが、校舎内から運動場へ避難すると、いつも通りクラスごとに整然と整列できました。
 続いて、堤防が崩壊し、浸水が始まり、津波警報が出され津波が川を遡上してくるという想定で、3次避難をします。校舎の上階に避難です。1〜3年生は4階の廊下へ、4〜6年生は3階の自分たちの教室へ、運動場から順に移動しました。
 地震はいつ起こるか分かりません。どんな時でも「自分の命は自分で守る」という意識を持って、安全に避難できるよう日頃から意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 6年 (9/4)

 今日は、読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる6年生への読み聞かせです。

  1組 しあわせの石のブース
  2組 あたまにつまった石ころが
  3組 世界人権宣言

 2学期最初の読み聞かせ。夏休み明けとは思えないほど落ち着いて、本の世界に集中する子どもたちでした。
 高学年向けの聞き応えのある話あり、人権という難しい内容あり。
 読んだり聞いたりしたものが、少しずつ糧となって、心が成長していくことでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 その2 (8/21)

 各教室では、課題の提出や夏休みの日誌の答え合わせなど、限られた時間の中で進められています。
 2学期に向けて、生活リズムを整え、夏バテしないよう体調管理・体力づくりにも励んでいきましょう。2学期始業式には、全員が元気な顔でそろって迎えられるよう、残りの日々を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 (8/21)

 夏休みも残すところ10日あまりになりました。久しぶりに会う友達と会話がはずみます。今日は、夏休みの課題・宿題などの提出があります。決められた場所に順次、並べていきます。その後、各応募先へ提出し審査が行われます。結果については、2学期(後半)に入ってから朝礼などで表彰し紹介されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日 (8/5)

 夏休みも2週間が過ぎました。子どもたちの元気な姿が学校に戻って来ました。久しぶりに会う友達との会話を楽しみ、担任の先生へも出来事の話が尽きません。
 「夏休みの日誌」の答え合わせや課題の提出などの確認がありました。この暑さの中、久しぶりの登校で、体調がすぐれない子もいました。毎日の生活のリズムが大切です。まだまだ暑さの厳しい時期が続きます。体調管理には、気を付けていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール指導最終日 (7/31)

 今日で、夏休みのプール指導は終わりです。ちょっと寂しい参加人数でしたが、貸し切り状態のプールの中で、しっかり泳げました。
 まだまだ、暑い夏は続きます。水の事故が各地でおきています。くれぐれも注意をしてください。

 なお、明日から(8/1〜8/11)、大治小学校のプールが開放されます。小学校3年生以下は、保護者の同伴が必要です。詳しい利用方法は。「広報 おおはる(7月号)」を見てください。
 問い合わせは、町スポーツセンターにしてください。電話 443−7077

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール下校 (7/25)

 明け方は土砂降りになりましたが、何とかプール指導はできました。参加児童数も少なくゆとりがあるプールでした。
 活動後は、温水シャワーを浴び、プールカードをもらい、保護者引率のもと、下校になります。プール後は、体力も消耗し、気持ちも緩みがちですので、交通安全に気をつけて下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール登校 (7/23)

 夏休みのプール指導日(7/22〜7/31)は、登下校について保護者の方の引率を協力いただいています。子どもたちは、ウキウキ気分で登校してきます。交通安全にも気を配っていただき、子どもたちの安全に配慮をしてもらっています。ありがとうございます。
 学校到着後は、人数とプールカードを確認してから、入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのプール指導 (7/22)

 夏休みのプール指導が始まりました(期間 7/22〜7/31)。校区を5つのグループに分け、地域の通学団ごとに登下校をします。PTAの皆様には、児童の引率をお願いしております。子どもたちの安全な登下校のために、ご協力をいただき感謝します。
 プール指導については、学年・泳力別に4つの班に分けて指導をしています。1・2年、0〜10m、10〜25m、25m以上です。
 夏の太陽の下、水飛沫を浴びて、輝く子どもたちの笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/19 卒業式準備
給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

献立表

給食だより

ほけんだより

配布プリント

アンケート結果

お知らせ