最新更新日:2024/06/06
本日:count up125
昨日:139
総数:492393
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

交通安全教室2 (5/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【津島署の方のお話】    【DVD視聴】    【お礼の言葉】
        
                《 4・5・6年生 》

交通安全教室1 (5/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   【校長先生の話】   【自転車の乗り方】  【ビデオ視聴】

               《 1・2・3年生 》

 自転車の安全な乗り方や交通ルールを学習するために、「交通安全教室」が行われました。晴天なら実際に自転車に乗って校外の道路で実習できたのですが、あいにくの雨のため、体育館になりました。
 津島警察署の方から「自転車の出発準備の足の位置は2時に。」等、自転車で実演していただき、大変わかりやすく教えていただきました。その後見たビデオでは、危険が迫る場面で「あぶない」という声を出している低学年児童もいて、とても真剣に見ていました。最後に、代表児童がお礼の言葉を述べました。
 ここでの学習を活かして、決して交通事故に合わないことを誓いました。
 

一年生を迎える会(5/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 縦割り班による「一年生を迎える会」がありました。6年生がリーダーとなり、各教室でゲームを楽しみました。じゃんけんでの名刺交換ゲームで自己紹介をした後、6年生が考えた命令ゲーム・伝言ゲーム・ハンカチ落とし・フルーツバスケットなどを班ごとに行い、最後に感想を聞いて終わりました。学校生活にまだ慣れていない1年生にとって、異学年での初めての活動に気持ちもほぐれ、これからの生活が楽しくなることでしょう。6年生も最高学年としてがんばっていました。充実した学校生活を送ろう!
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/13 卒業式総練習