最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:151
総数:492426
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

第1回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい教室から、避難経路を確認する訓練を行いました。
「お」 おさない
「は」 はしらない
「し」 しゃべらない
「も」 もどらない
 どの子も真剣な表情で、すみやかに避難できました。
避難した運動場南側から、校舎を眺め、校舎4階をのみ込む津波の大きさを実感しました。全校児童が一斉に高台に駆け上がり、だれ一人、亡くならなかった学校があったことから、避難訓練の大切さを学びました。
 自分の命は、自分で守る。日頃から防災意識を高めていくことが大事です。

入学式1 (4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
                               【入場】

 暖かい春の日差しが新入生を迎えてくれました。小学校生活へのい大きな期待を胸に、お父さん・お母さんといっしょにクラスを確かめると、6年生のお姉さんが教室まで連れて行きました。自分の席に座り静かに始まるのを待っていました。
 小さな1年生が大きな6年生と手をつないで、花のアーチをくぐって入場すると、大きな拍手に包まれました。静かにお話を聞いている姿勢に小学校でがんばる気持ちが表れていました。児童会長の歓迎の言葉と6年生が歌う校歌を聴いて、お兄さんお姉さんとともに学ぶ気持ちも高まったことでしょう。
 早く学校に慣れ、毎日、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
 

入学式2 (4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
       【入場】                  【校長先生のお話】

入学式3 (4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
     【歓迎の言葉】     

入学式4 (4/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
             【先生のお話】             【写真撮影】
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/13 卒業式総練習