最新更新日:2024/06/10
本日:count up59
昨日:151
総数:492896
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

大縄とび大会(1/27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月27(木)に体育委員会主催の「大縄とび大会」が行われました。
縦割り班(1年〜6年の異学年構成)として、全校児童が24のグループに別れ、毎日2時間めの放課に練習を続けてきました。種目は、「8の字回し」で、3分間で続けて何人跳べるかを競います。
 高学年の児童が低学年の世話をしたり、助けたりしながら、班としての力を合わせ目標に向けて、頑張る姿が見られました。
 

ごはんが子供たちを変える (1/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭教育学級として 食育指導士 勝本和美氏 を講師に招き、講演会を催しました。
「食品添加物」「農薬・除草剤」「遺伝子組み換え」などの怖さや危険性について、分かりやすい説明がありました。日頃、食品を選ぶときの知識として知っておくことの大切さについて学びました。
 また、食品添加物が、ADHDなどの発達障害と密接な関係があり、それを減らすことによって改善できることや食生活(野菜中心)と子どもの学力向上との関係もあること知ることができました。
 毎日の食生活や食習慣が、子どもの将来に大きな影響を与えることを教えていただきました。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31