最新更新日:2024/06/10
本日:count up70
昨日:34
総数:888760
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

8.21 南部中校区合同研修会(英語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校が4月から取り組んでいる英語活動の研究を南部中校区の小中学校に拡大して行いました。講師は、岐阜大学の巽教授で、32年度の英語の教科化に向けて、そのあるべき授業のスタイルを示して頂きました。
 また、本校教諭からは、長崎で行われた英語教育学会の参加報告をおこない、全国の優れた実践を伝えました。

8.9 向山連区盆踊り大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向山連区盆踊り大会が行われました。子どもたちのために夜店を準備していただいたり、飲み物なども用意して頂きました。向山の地域の皆さんが子どもたちのことを大切に思い、そして、夏のひとときをみんなが仲よく過ごせるよう心を砕いていただいた、そんな心温まる盆踊りでした。

6.18 全校朝礼「万引き防止講話」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮警察署の方においでいただき、万引きは犯罪であるので、絶対にしないことや、スマートフォンの使用について気を付けてほしいことのお話がありました。この機会に、ご家庭でも話題にしていただき、社会のルールや家庭での約束ごとについて、親子で確認していただきたいと思います。

5.29 「プラネタリウムに行こう/一宮高校から」

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮高校の地学部から「プラネタリウムに行こう」の案内をいただきました。6月9日(土)の午後です。事前に申し込みが必要です。詳しい申し込みに関するちらしを本校昇降口においておきます。

5.14 第1回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「第1回学校運営協議会」を開催いたしました。「学校運営協議会」では、子どもたちの健全な成長をめざすために、地域・保護者・学校の代表者が互いに意見を交わし合います。今日は、校内や学習の様子を見ていいただいた後、組織づくりと学校や地域の課題について意見交換を行いました。

5.12 向山小学生バレーボール教室開校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
向山小学生バレーボール教室の開校式がありました。1年生から6年生まで、30人余りの子どもたちが参加しました。トスなど基本的なことから練習を始めました。どの子も楽しそうに汗を流していました。

5.6 児童福祉大会・運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向山連区児童育成協議会主催の、児童福祉大会・運動会が向山小学校で行われました。さわやかな青空のもと、楽しそうに親子で一緒に競技に参加する姿が見られました。子どもたちには、ゴールデンウィーク最後の思い出づくりのひと時となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝礼(テレビ放送) 引き落とし日 一斉下校15:10
引き落とし日 午前中のみ40分授業4時間 大掃除
3/12 【安全を確認する日】読み聞かせ(りぼん) ベルマーク持参日
【安全を確認する日】
3/13 スキルタイム 午前中40分授業4時間 大掃除(13:00〜13:35) ※部活なし
3/14 スキルタイム 一斉下校15:10
3/15 児童集会なし
3/17 卒業式予行
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538