最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:74
総数:888811
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11.21 卒業生来校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の3月に卒業した子どもたちが久しぶりに学校を訪ねてくれました。中学校の様子をきかせてくれたり、12月に行う行事への招待をしてくれたりしました。元気に、楽しく学校生活を送っているとのこと、担任一同大変うれしく思いました。

11.18 向山連区防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大規模地震や火災に備え、連区一帯となっての向山連区防災訓練が実施されました。一宮市危機管理室、一宮消防本部や消防団、日本赤十字社一宮市地区の協力の下、連区から多くの参加を得て行われました。
 本校の子どもたちもたくさん参加し、スモークハウスの体験や消火器訓練など、実際に体験する中でたくさんのことを学びました。いざという時に迅速に、正確に対応できる地域の連携ができたと思います。

11.11 相生ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相生のひまわり公園で「相生ふれあいまつり」が開催されました。町内の役員や子ども会の担当者が力を合わせ行いました。焼鳥や焼きそばコーナー、お菓子すくいや輪なげなどのゲームコーナーもあり、子どもたちが主役となって楽しいひとときをすごしていました。3世代の人たちが秋の一日を楽しく過ごし、地域のつながりをより一層深める素晴らしいまつりでした。特に、子どもたちを地域の人たちが温かく見守り、育てている様子に尊いものを感じました。

11.9 雨降りの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日の登校は、一列に並んで歩きます。傘がすれ違う自転車に接触しないように、歩道の端を歩きます。いつもより長くなる列を見守り隊の皆さんが安全に渡れるように見守ってくださっています。ありがとうございます。

11.3 向山三世代交流健康づくりウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「向山三世代交流健康づくりウォーク」が秋晴れのもと開催されました。本校児童も50人ほど参加し、家族や地域の方と一緒にウォーキングを楽しみました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 児童集会なし 縦割りまとめの会(1限) 6年生を送る会(13:30〜14:30:児1)
3/3 【スマイルアンケート】
3/4 朝礼(テレビ放送) 一斉下校15:10
3/5 スキルタイム
6年生を送る会 学校運営協議会
3/6 【防犯の日】 スキルタイム
【防犯の日】
3/7 スキルタイム 一斉下校15:10
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538