最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:74
総数:495373
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

梅 開花  (2/26)

画像1 画像1
 校庭の梅が開花しました。春を感じさせる陽気となりました。
 今日・明日と授業参観・懇談会があります。1年の締めくくりの活動です。子どもたちの学習・活動の様子を参観に、また本年度の課題や来年度へ向けての準備も懇談会の折りに話し合いたいと思います。
 授業中の私語は、慎んでいただくようお願いします。
 お待ちしております。

雪の中の登校  そして感謝 (2/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝から一日、雪になると予報されています。足もとが濡れている状態でした。こんな日は、長靴かスノーブーツなどが、いいですね。
 6年生が楽しみにしていた、中学校の部活動見学は、雪のため中止となりました。

※ 雪の中でもいつもと同じように、登校を見守っていただいている交通指導員さん、ONB(オンブ)の会のみなさん、民生委員のみなさんへ、心から感謝をいたします、ありがとうございます。
※ 早朝より、職員も雪かきをしています。給食のワゴン車が入ってこれるように、坂に融雪剤をまいています。

学校保健委員会 (2/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校歯科医さんと町歯科衛生士さんを招いて、PTAの方と職員で、学校保健委員会を行いました。
 まず、子どもたちの歯の状況の報告がありました。歯垢を拡大し、菌がびっしり付き、動き回る動画がとても印象的でした。
 学校歯科医さんからは、「日頃の歯みがき(朝・夜)の習慣を、小学生のうちにしっかり身に付けさせたい。小学3年生までは、親の仕上げ磨きも必要です。」という話がありました。
 PTAの方から、「親が子に残せるのは、丈夫な体や歯です。お金で買えないものを大切にしたい」という言葉で締めくくられました。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/19 卒業式準備
給食終了
3/20 卒業式
3/21 春分の日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

献立表

給食だより

ほけんだより

配布プリント

アンケート結果

お知らせ