最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:162
総数:493816
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

ベルマークの寄贈 (9/20)

画像1 画像1
 地域の店舗からベルマークの寄贈を受けました。
 ベルマークを集め、近隣の学校に役立ててもらう活動をされているそうです。PTAベルマーク委員会で整理をして、学校教育活動に役立てていきたいと思います。

読み聞かせ 1年 (9/12)

 「まつぼっくり」さん(読み聞かせボランティア)による読み聞かせが、1年生にありました。爽やかな風が教室を吹き抜けるように、心も浄化されていきます。
 読書の秋です。夜長をテレビを消して、家族で読書を楽しむのも「心豊かな生活」ですよね。
 1−1 ゴリラのパンやさん、すやすやタヌキがねていたら、もったいないばあさん
 1−2 さかさことばでうんどうかい、地球をほる
 1−3 ぶぶんぶんぶんしんぶん、あらいぐまとねずみたち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場でフォーメーション 金管部 (9/7)

 夕暮れ迫る運動場に金管部の合奏が響いています。いよいよ合奏と隊形変形を連動させての練習を始めました。隊形変形をしながら、演奏をすることは、難しいことです。二つのことを同時に考えなくてはいけません。しかし、繰り返し繰り返し練習をしていくことで、運動会本番はすばらしい演技をお見せします。
 ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

配布プリント

アンケート結果

読み聞かせボランティア「まつぼっくり」

「西っ子 交通安全大作戦」