最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:130
総数:495314
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

「ゾーン30」の実施 (11/20)

 大治西小学校区で「ゾーン30」が実施されます(津島警察署)。
 学校としても学校の周辺道路を猛スピードで走る車や幹線道路の抜け道として使う車が多く、児童の交通安全について心配をしているところです。この現状を関係諸機関と相談しながら、改善策をお願いしてきました。
 
<以下 広報おおはる 12月号から引用>
 12月26日(木)から、大治西小学校区で「ゾーン30」が実施されます。
 「ゾーン30」とは、生活道路における歩行者等の安全な通行を確保するため、区域(ゾーン)を定めて、時速30キロの速度制限と道路の整備等との安全対策を組み合わせ、速度抑制やゾーン内の抜け道通行の抑制を図る生活道路対策です。
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30