最新更新日:2024/06/11
本日:count up82
昨日:236
総数:290077
「日本一のあいさつ」を実践中!

2年生 生活科 清須市立図書館見学

 10月22日(金)に清須市立図書館へ見学に行ってきました。学校の図書室よりも多くの数や種類の本があり、ワクワクしていました。
 図書館のスタッフの方のお話を聞いたり、紹介動画を見たりして、本への親しみを深めるきっかけになりました。
 清須市立図書館の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 野外学習

画像1
画像2
画像3
 持ち物を確認しています。みんな真剣に話を聞いて、わからないことを質問していました。

なかよし 音楽

ドレミファミレド
画像1
画像2
画像3

3年生 図画工作

クリスタルアニマル、制作中です。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会(4、5、6年生)

 10月21日(木)に「見つけよう!あなたと私のいいところ」をテーマに学校保健委員会が行われました。
 本校スクールカウンセラーの坂本康子先生から自分のマイナスなところをプラスに言い換えるリフレーミングを学びました。リフレーミングをすることで自分や、友達の良いところが見えてくるという話を聞きました。
 子ども達は、「リフレーミングをすることで少し気持ちが楽になった」「これからは友達や、自分の良いところをたくさん見つけようと思った」など、自分について深く考えることのできた1時間になりました。

画像1
画像2

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 

クラブ活動

画像1
画像2
 

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 

生活委員会 児童会役員

朝からがんばってくれてました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 10月21日(木)、クラブ活動を行いました。急激に寒くなってきましたが、元気に運動したり、真剣に制作に取り組んだりする姿が見られました。

2年生 算数

七の段はなかなか難しいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさんお楽しみに。

2年生 国語

説明のための絵を描いています。
画像1
画像2
画像3

4年生 部活動オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
 4年生が部活動の見学に参加しました。今後の見学、仮入部に向けて、5・6年生の活動の様子を熱心に見学していました。バスケットボール部のシュート練習やブラスバンド部の演奏などを見て、目を輝かせている児童がたくさんおり、本入部が待ち遠しいです。

5年生 野外学習

キャンプファイヤーの距離感を確認します。
画像1
画像2

6年生 社会

先生の話に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 総合

法隆寺、東大寺、金閣寺、清水寺・・・。
楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 図画工作

夢を形にしています。
画像1
画像2
画像3

委員会

画像1
画像2
今日もみんなのために、ありがとうございます。

1年生 生活科

秋を見つけます。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407