最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:173
総数:292032
「日本一のあいさつ」を実践中!

5年生 図工「ギコギコクリエーター}

画像1画像2
 先週切り取った板を組み合わせてボンド接着させたり、釘で打ったりすることで、作品が形になってきました。中には、色を塗り始めた児童もいます。来週はいよいよ完成です。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

図書室利用が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 今週から図書室利用が始まりました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、しばらくは担任引率のもと、学級単位での利用となります。
 借りた本を家に持ち帰って読むことができませんし、借りる機会も減りますが、その分じっくりと読書を行い、本に親しんでもらえたら嬉しいです。

1年生 学校探検

画像1
画像2
画像3
 6月16日(火)に、学校探検をしました。
 「小学校の中にはどんな教室があるのだろう」「誰がいるんだろう」と、ワクワクしながら、教員の引率の元、校内を回っていきました。
 はじめて入る部屋や、上級生の勉強をしている姿に目を輝かせながら探検する姿が見られました。
 自分の教室に戻ると、「もう一度行ってみたい!」「もっと詳しく見てみたい!」という声も聞こえてきて、どうやらどの子もお気に入りの教室が見つかったようです。

 次はグループとなり、自分たちだけで学校探検をしていきます。
 小さな探検隊たちが力を合わせて教室を回り、新しい発見をしてくれるといいなと思います。
 
 

5年図工 ギコギコクリエーター

画像1画像2
 換気と安全に配慮しながら図工の授業を行いました。のこぎりと初めて使用する電動のこぎりを器用に使いこなして、楽しく活動することができました。

心肺蘇生法・AED講習会

6月11日(木)

万一の場合に備え、講師の方をお招きし、職員を対象に心肺蘇生法・AED講習会を行いました。毎年行っており、手順や注意点を改めて確認することができました。
画像1画像2

避難訓練

6月4日(木)

今回の避難訓練では、主に避難経路の確認を行いました。どの子も真剣な態度で臨むことができました。
画像1画像2

前期児童会役員任命式

6月3日(水)
 前期児童会役員任命式を行いました。
よりよい西枇杷島小学校にするため、活動していきましょう。

画像1
画像2

下校後の消毒作業

画像1画像2
 分散登校3日目が終わりました。いよいよ来週からは通常通り授業が始まります。お子様が健康で安心・安全な学校生活を送ることができるように、毎日授業後に感染症対策のための消毒作業や環境整備に職員一同努めています。

いちねんせいの みなさんへ その3

画像1
画像2
画像3
 いちねんせいの みなさん おげんきですか?おうちの かたが みなさんの かだいを とどけてくださいました。いっしょうけんめい とりくんだ ようすが つたわり とても うれしく おもいました。あたらしい かだいも がんばって くださいね。

 さて しゃしんの いちまいめは なんでしょう?ひんとは ある おはなの たねです。せいかつかで この たねを うえて そだてます。どんな めが でて どんな はなが さく でしょうか?みなさんと うえる ことを たのしみに して います。げんきに すごして くださいね。  

学習課題の配布を行いました

画像1
5年生の皆さん。

今日までに保護者の皆様に課題を取りに来ていただきました。

普段の宿題の量と比べると、ちょっとびっくりするくらいありますが・・・。

皆さんは学校に来ている時には、これよりもたくさんの量を学習していますよ。

今は家で出来る事を頑張りましょう!みんなが来る時を楽しみに待ってます!

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか。天気のよい日が続き、気温が高い日もありますね。水分をしっかりととって体調をくずさないようにしましょう。
 休みの日が続いているけれど、お出かけもできずガッカリしている子も多いのではないかなと思います。そんな時は「夢中になれるもの」を見つけましょう!
 「夢中になれるもの」を見つけると毎日の生活が楽しくなります。

 近藤先生は毎日いろいろなことに挑戦しています。例えば、水彩画をしたり、消しゴムハンコを作ったり、画用紙で花を作ったり、料理をしたり…
 最近はカリンバ(親指ピアノ)を買ったので、上手に弾けるように練習しています。

 みんなもこの機会に、今までやったことのないことや、やりたいと思っていたことに挑戦して、「夢中になれるもの」を見つけよう!
 次に学校に来た時に、みんなの「夢中になれるもの」を聞くことを先生は楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ PART2

画像1
「One heart」

 これは、今年の4年生の学年便りのタイトルです。新井先生と近藤先生でどんなタイトルにするかたくさん考え、話し合って決めました。

 「One heart」を日本語にすると、「心を一つに」という意味になります。体は別々だけど、心は一つにすることができると先生たちは思っています。4年生81人(児童78人+先生3人)の心が一つになった時、大きなパワーが生まれるはずです。その大きなパワーを生かして、1人ではできないことでも、みんなとならできるということを体験してもらいたいと思い、このタイトルに決めました。

 今、世界中で非常事態宣言が発せられるなど、今まで経験したことのない状況になっています。みなさんも、思いっきり外で遊ぶこともできず、学校に行くこともできず、つらいと思います。先生たちも同じ気持ちです。家族の人たちもみんなを守るために、一生懸命がんばってくれています。

 休校が延長してしまいましたが、先生たちもみんなのためにしっかり準備をして待っています。こんな時こそ、今できることや自分にできることに目を向け、「One heart」心を一つにして乗り越えていきましょう。

画像2

いちねんせいの みなさんへ その2

画像1画像2画像3
 いちねんせいの みなさん こんにちは! げんきに すごして いますか? だんだん  あつく なって きたので すいぶんを しっかり とって くださいね。

 きょうは せんせいたちの ことを しって もらう ために じこしょうかいかあどを かきました!!


 いちねん いちくみの かわい かんな です。すきな あそびは どっじぼおるです。すきな くだものは ぱいなっぷるです。

 いちねん にくみの とみだ しょうこ です。すきな あそびは なわとびです。すきな どうぶつは らいおんです。

 いちねん さんくみの すずき じゅんこ です。すきな あそびは たっきゅうです。すきな たべものは いちごの しょおとけえき です。

 どうぞ よろしく おねがいします!!

 みなさんの すきな ものは なんですか? がっこうが はじまったら くらすで じこしょうかいを して おともだちと なかよく なりましょう!! せんせいたちも みなさんの じこしょうかいを たのしみに しています!

5年生のみなさんへ

画像1
みなさん元気に過ごしていますか。

今、先生たちは、みんなが登校してくる時のためにいろいろな準備をしています。
授業の準備、行事の準備、学校の掃除や修理など、やることはたくさんあります。

長い休校の期間、今までよりも自由な時間が多くあると思います。

そこで、「いつかやってみたかったこと」に挑戦してみてはどうでしょう。きっと家族の皆さんも協力してくれるはずです。

「つくる」「育てる」「観察する」「新しい技術を身に付ける」など、もしも思いつかなければインターネット上にもたくさんのアイデアが詰まっています。

これは宿題ではありませんが、もし何かに挑戦したら次に会う時に教えてください。

「こんなことやってみました!」「わぁ!すごい!!」なんて話ができるとうれしいです。

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさん、こんにちは!!
 4月7日に会ってから、何週間か経ちましたが、元気に過ごしていますか?先生達は、みんな元気に過ごしています!早くみんなと勉強したり、休み時間を過ごしたり、おいしい給食を食べたりしたいな……と考えています。5月7日が待ち遠しいです。みんなと過ごす日々を思いながら、教室の掲示物や掃除道具など、準備しました。楽しみにしててください!
 まだまだ自粛の日々が続きますが、昨年度の学習の定着を図ったり、今年度の予習をしたりする良い機会だと前向きにとらえ、頑張っていきましょう!!
 保護者の皆様、休業中の家庭学習への取り組み、本当にありがとうございます。各ご家庭には、ご協力いただくこともあるかと思いますが、ご理解の程、よろしくお願い致します。
 担任一同、誠心誠意頑張ってまいりますので、1年間どうぞよろしくお願い致します。
画像1画像2

いちねんせいの みなさんへ

画像1
画像2
 いちねんせいの みなさん おげんきですか。

 あたたかくなり そとでは かわいい たんぽぽが みられるように なってきましたね。いま せんせいたちは みなさんと いっしょに べんきょうしたり あそんだりできることを たのしみにしながら じゅんびを しています。

 みなさんも がっこうでの せいかつを たのしみにして げんきに すごしていてください。そして がっこうの じゅんびも すこしずつ していてくださいね。

 しゃしんには じを じょうずに かくための あいことばが かかれています。べんきょうを するときに きを つけてみてくださいね。

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか。宿題は順調に進んでいますか。3年生の復習をしっかりして、4年生の学習がスムーズにスタートできるようにしましょう。
 4年生の社会の授業では、日本全国について勉強します。休みのうちに47都道府県の位置や名前、県庁所在地を覚えましょう。その県で有名な物も覚えることができるといいですね!
 都道府県名を歌で覚えることができるサイトもあるのでインターネットで探して活用してみてください。

 教室はクラスのみんなの笑顔がないので毎日静かで寂しいです。先生たちはみんなと一緒に勉強できるのを楽しみにしています。家にいる時間が長いので、お手伝いがんばってくださいね。

画像1

5年生のみなさんへ

画像1画像2
 5年生のみなさん、おはようございます。早く学校に行きたい、友達に会いたい、そんな思いがどんどん強くなっているかと思います。
先生たちも同じ気持ちです。みんなと会えるのはいつになるのだろう、早くみんなと一緒に勉強したい、笑い合いたい。そんなことを思いながら、5年生のみんなに会えることを心待ちにしています。

 4月18日。世界中で流行している新型コロナウイルスとのたたかい、医療に関わる人々を応援しようと、世界的な音楽イベントがインターネット上で行われた、という記事を読みました。レディー・ガガさんやテイラー・スウィフトさんなど多くの人気ミュージシャンが自宅などから映像で出演し、歌と演奏を披露したそうです。先日も、日本のタレントの方やアーティストの方たちがそれぞれの「おうち時間」の過ごし方をインターネット上に投稿し、話題になりました。

 自分だけではなく、世界中のみんなが外出も出勤もできず、試練の中にあるのです。「少しだけなら大丈夫」ではなく、「自分を守ることは、自分の大切な人を守ることにもつながる」ということを忘れずに、今はグッとこらえてガマン!このつらい日々をみんなで乗り越えましょう!!!

令和2年度


 4月6日(月)本日入学式を行いました。新たに98名のかわいい1年生が西枇杷島小学校の仲間入りをしました。大きな声であいさつや返事をする姿に、これからが楽しみです。
画像1
画像2
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407