最新更新日:2024/05/29
本日:count up12
昨日:56
総数:288369
「日本一のあいさつ」を実践中!

交通安全

清須市交通安全協会の皆様が毎月「0」の日に登校指導をしてくださっています。
交通安全に気をつけて登下校をしてもらいたいと思います。
画像1
画像2

交通死亡事故多発警報の発令について

愛知県知事から次のように通知がありました。
つきましては、ご家庭におかれましても交通安全についてお話しいただき、自転車に乗る際は必ずヘルメットを着用するようご指導ください。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231017...
画像1

挨拶運動

画像1
PTA挨拶運動を実施しています。
多く保護者の方にご協力いただき、登校の様子を見守っていただいています。

保護者の皆様へ

 10月も近づき、少しずつ過ごしやすい日が増えてきました。ひとまず、熱中症の心配からは解放されるのかと、少し胸をなでおろしています。
子どもたちの育てている「稲」や「さつまいも」は、コロナの心配をよそに、すくすくと育ち、実りが近づいてきました。
 密を避けながらの教育活動も日常となってきましたが、ちょっとした油断が大きな危険につながらないよう、職員一同、活動を再確認しているところです。とは言え、子どもたちには様々な場面で活躍してほしいと願っています。「できることをやる」という考えから、一歩進めて、安全性の中で「今以上のことをやる」という考えで、活動を検討しなくてはいけないと思っています。
 今後とも、ご協力よろしくお願いいたします。
                       校長 海川 覚

画像1
画像2
画像3

サッカー部 活動の様子

 活動前後には手洗いをし、集合をするときや練習中でもなるべく距離をとるように気をつけています。
 少しずつ涼しくなってきましたが、熱中症にも気をつけながら練習をしていきます。
画像1
画像2
画像3
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407