最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:209
総数:289762
「日本一のあいさつ」を実践中!

少年補導委員挨拶運動

画像1
画像2
少年補導委員の皆さんによる挨拶運動がありました。
元気なあいさつのできるように、ご家庭でも声かけをお願いいたします。

また、西枇杷島警察による登校の見守りも行われています。
児童の安全な登校が、地域に支えられています。

ひな人形

画像1
画像2
 ふれあい広場に、地域の学校支援ボランティアの皆様にご協力いただき、ひな人形を飾りました。
 まだまだ寒い日が続きますが、春はもうそこまで来ています。

少年補導委員の皆さんありがとうございます

画像1
部活動に参加した児童の見守り下校を、少年補導委員の皆様にご協力いただいています。
日の短いこの季節、児童の安全にご尽力いただいています。

「クロモッチー Library」

画像1
清須市図書館の本を学校で借りられる機会として「クロモッチー Library」を実施し、子ども達の読書活動の充実に努めております。三学期も活動を予定しています。ご協力いただける方は、是非ご参加をお願いいたします。    
事前の登録や申し込みは不要です。また、ご都合の良い日だけのご参加も大歓迎です。



なわとび上達のために

10月29日(月)

今年も子どもたちのために、地域の方がなわとび台を作ってくださいました。

特に多重とびの感覚をつかみやすいと、子どもたちは喜んで利用しています。

これからも大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1
画像2

重要 運動会の中止について

運動会は、本日、雨天のため中止といたします。

なお、明日、「園児種目」を除く、種目1〜10について、順序を変更して実施いたします。

詳しくは本日配付の文章をご参照ください。

重要 本日の運動会の中止について

本日の運動会は雨天のため9月27日(木)に延期します。
通常通りの時間に登校し、月曜日の時間割で授業を行います。
弁当を持たせてください。
14時50分に一斉下校となります。

なお、放課後子ども教室はありません。児童館はあります。

6月 食育の日

6月19日(火)

清須市産のたまねぎ、じゃがいも、こまつな、さやいんげんを使用した献立です。今日もおいしくいただきました。
画像1

見守り下校

5月23日(水)

寿会見守り隊、警察署、保護者の方々に見守られ、1年生が安全に下校していきました。
画像1
画像2

付き添い下校

昨今の事件もあり、本校でも付き添い下校を行っています。


画像1
画像2

アイロン台寄贈

西枇杷島小学校第10回卒業生の皆様よりアイロン台をいただきました。家庭科の授業等で大切に活用したいと思います。

本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

春らしく

4月3日(火)

学校支援ボランティアの方々のご協力により、五月人形とこいのぼりが設置されました。ふれあい広場がすっかり春らしくなりました。
画像1
画像2
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407