【豊明市立沓掛中学校】「楽しいコミュニケーション」について考えよう

画像1 画像1
 携帯電話やスマートフォンが普及し、本校でも所有する生徒が非常に増えてきた。これに伴い、メールやSNSなどのインターネットにおけるトラブルが生じてきている。そこで安心安全なネット利用について学ぶことを目的に、今年度の携帯安全教室では無料通話アプリを配信する会社から講師をお招きし、講演やワークショップを通してインターネットを利用時に気をつけること、考えることについて学習した。
 道徳の授業の実践では、スライドやカードを用い、「あなたがされて一番嫌なことを、順にカードで並べてみよう」と意思表示をさせ、理由を伝え合わせた。「えー、何で(それが嫌なの)?」などの声が聞こえ、他者との「ちがい」を認識することができた。また同時に、ネット上では、この「ちがい」によって「誤解」が生じやすいことを理解させることができた。次に、実際にありそうな無料通話アプリのグループトークの画面を表示し、自分ならどうするかを考え、議論した。「この書き込みだと、誤解をまねくよ」などの声が聞かれ、自分の気持ちや考えをどのように相手に伝えていくとよいかを考えさせることができた。
 これからますます進む情報化社会において、情報モラルやコミュニケーションについて学ぶことは、より重要度が増してくると考える。今後も有効な手立てを考え、授業実践していけるとよいと思う。