最新更新日:2024/04/17
本日:count up26
昨日:53
総数:468475
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

学校衛生委員会

画像1 画像1
7月7日(木) 学校衛生委員会を行いました。養護教諭より、本校職員の健康診断結果を報告しました。学年主任からは、勤務状況を説明し、多忙な毎日だが、心を体を休める時間と雰囲気をつくっていきたいという話がありました。その後、産業医の先生よりご指導をいただきました。どこの会社でも、メンタルの問題が重要視されているというお話でした。

第1回 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(木) 学校医さん、学校歯科医さん、薬剤師さん、歯科衛生士さん、PTA保健委員のみなさん、学校教育課の担当者、本校職員が参加し、第1回の学校保健委員会を行いました。本校の学校保健・安全年間計画、命の大切さや思いやりの心を育てる取組、定期健康診断結果、保健室来校状況等について報告し、お越しいただいた方々よりご指導・ご助言をいただきました。生活習慣が内科的にも歯科的にも影響をおよぼすというお話でした。ご指導ありがとうございました。

【相撲部】 横綱に会いました

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(火) 大治町役場に横綱の白鵬さんが表敬訪問をされました。その際、町長様のご厚意で、本校の相撲部の生徒たちも立ち会わせてもらえました。生徒たちにはそのことを伝えずに待っており、白鵬さんの姿を見た生徒たちは感動で放心状態となりました。おまけに、記念撮影までしていただきました。思わぬサプライズに生徒たちは、エネルギーをいただきました。おかげで西尾張大会以降もがんばれそうです。ありがとうございました。

サマーライフ 表紙絵

画像1 画像1
7月4日(月) 尾張地区の全中学生に配付される「サマーライフ」3年生の表紙絵に、本校3年女子生徒の作品が選ばれました。おめでとうございます。
画像2 画像2

リーダー会発表(3年生)

7月4日(月)朝礼時、3年生のリーダー会が、修学旅行の発表を行いました。キャリアコミュニティプロジェクト事業の一環として、東京の企業訪問を通して学んだことや、クラス別おすすめ場所などを分かりやすく堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

画像1 画像1
7月4日(月) 全校朝礼を行いました。ここ数日、一気に気温が上昇しています。本日より、登下校、授業時の体操服での生活を許可しているため、体操服姿が目立ちました。 【愛知県少年補導委員会連合 善行表彰】の3年女子、【西尾張地区中学校バドミントン大会 男子シングルス 第3位】の1年男子、【西尾張小学校校長会 夏休み表紙絵 優秀賞】の3年女子の表彰を行いました。
画像2 画像2

1年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(金) 5・6限に薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の藤井先生より、「タバコ・アルコール・薬物と自分の健康」について考えるというテーマで話していただき、生徒たちは薬物・酒・タバコに関する正しい知識を身につけることができました。ありがとうございました。

生け花

画像1 画像1
6月29日(水) ひまわりがぐんぐん伸びる季節がやってきました。花もちが悪いこの時期に、頻繁に花を生けにきていただいています。ご厚意に感謝いたします。

図書整備

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(火) はるボラフレンズの方々に、図書館にある図書の整備と学級文庫の選定をしていただきました。生徒たちが興味をもって読めそうな本を、丁寧に選んでいただきました。ありがとうございました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(月) 生徒集会を行いました。1年4組と2年生学年委員のスピーチがありました。その後、給食委員会が、過日に行った「農家訪問」の報告をしました。また、保健委員会からは、「熱中症予防」についての話がありました。

前期第2回テスト

画像1 画像1
6月24日(金) 前期第2回テストの2日めです。3学年とも5教科(国語・数学・社会・理科・英語)のテストを2日間で行いました。学校内は、テスト日ならではの緊張感が漂っています。
画像2 画像2

愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。愛知県では、毎年6月19日を「愛知を食べる学校給食の日」として、愛知県内の小中学校で、地域でとれたものを使用した給食が実施されます。今年は6月19日が日曜日のため、大治町内4小中学校では、6月22日(水)に、「愛知を食べる学校給食の日」を実施しました。
 22日の献立は、『ごはん 牛乳 手羽先風から揚げ名古屋味 赤しそあえ 愛知の恵み汁 愛知のみかんゼリー』でした。赤しそあえの赤しそは大治町地産地消学校給食会の立松さんが、愛知の恵み汁のにんじんとたまねぎは川口さんが栽培したものです。
 赤しそは大治町の特産物です。庄内川の河川敷をみると、赤しそ色のじゅうたんが敷いてあるようにみえます。今が最盛期で、朝7時から刈り取りが始まります。
 にんじんは、給食委員会で見学させていただいた川口さんの畑で育っていたものです。
 お米や牛乳、赤しそあえのキャベツ、恵み汁の豚肉、豆腐と油揚げの大豆、ほうれん草、みかんゼリーのみかん果汁は、すべて愛知県産です。
 愛知県は、自動車産業が盛んですが、農業も盛んな県です。給食でもできるだけ多く、地元愛知県の農産物を、これからも取り入れていきたいと思います。

学校評議員会

画像1 画像1
6月21日(火) 第1回学校評議員会を実施しました。学校評議員の方々と学校教育課主幹に来校していただき、本校の現況報告等を行い、貴重なご意見もいただくことができました。終了後は、校内の様子を見ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像2 画像2

生け花

画像1 画像1
6月21日(火) 生け花が変わりました。夏を感じさせる色彩です。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月) 久しぶりに全校生徒が集まりました。陸上部(西尾張中学校通信陸上競技大会)、相撲部個人(海部地区大会)、美術部(熱田神宮苑写生大会)、歯の優良生徒の表彰を行いました。
 職員講話は「ことばは包丁のように人を傷つけてしまうことがあるので、つかい方に気をつけよう」という話でした。

バイダ先生

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(月) バイダ先生が1年生の授業を行いました。自己紹介や、クイズ形式のビンゴゲームで楽しみました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(月) 教育実習も3週目に入りました。実習生たちは研究授業を行い、お互いの授業を見合いながら研修を深めました。

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(月) 生徒朝礼にて、1年3組、2年2組、3年2組のクラススピーチを行いました。各クラスの目標や、団結することの大切さなど、それぞれの思いを語っていました。

海部地区相撲大会 壮行会

画像1 画像1
6月13日(月) 今週の土曜日に海部地区相撲大会が開催されます。出場する選手たちの壮行会を行いました。選手たちは、今まで厳しい練習をしてきました。練習の成果を発揮し、優勝目指してがんばってください。
画像2 画像2

赤しそはるちゃんポンチ

画像1 画像1
 今日の献立は「あいちの米粉パン 牛乳 白身魚のホイル蒸し コーンスープ 赤しそはるちゃんポンチ」でした。
 あいちの米粉パンは、愛知県産米粉が50%使用されたもので、もちもちっとした食感で人気があるパンです。白身魚のホイル蒸しとコーンスープの玉ねぎ、赤しそはるちゃんポンチの赤しそは大治町産で、玉ねぎは山田さんが、赤しそは立松さんが栽培したものです。ありがとうございます、今日もおいしくいただきました。
 大治町は赤しその産地で、この時期、庄内川の河川敷あたりに濃厚な赤色が一面に広がっているのを目にすることができます。赤しそは、5月下旬から7月上旬までの短い期間に収穫されます。収穫に使用する刈り取り機の音がとても大きいので、朝7時以降からしか収穫することができないそうです。赤しそを収穫する機械の音が聞こえるのも、この時期だけですね。今日の赤しそはるちゃんポンチのシロップは、給食室で赤しそを煮だして作ったものです。煮だしているときはすごく黒っぽい色でしたが、レモン果汁を入れることで、レモン果汁に含まれる酸と反応して、色あざやかなシロップができました。

大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
7/7 学校保健委員会
7/8 海部地区大会 壮行会
7/9 海部地区中学校総合体育大会
7/10 海部地区中学校総合体育大会
7/11 委員会
7/12 2年生 ものづくり体験
7/13 2年生 ものづくり体験
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874