最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:63
総数:468933
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

校長先生へのサプライズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月9日(火) 時に厳しく時にやさしく全校生徒と職員を見守ってくれた校長先生が、3月で退職します。生徒会執行部が音頭をとり、これまでの感謝の気持ちをこめて、ニコライ・バーグマンさんがアレンジしたブーケを「ありがとうございました」の言葉とともに贈りました。

全校道徳講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(火) フラワーアーティストのニコライ・バーグマンさんが来校し、「デンマーク×花×日本」のテーマで講演を行いました。花の魅力は、いろんな場所でインプレッション(感動)がわき、花を通して人をサプライズさせることができることだそうです。フラワーアレンジメントの実演も行い、完成した作品に会場が魅了され、幸せな気分に浸ることができました。ありがとうございました。

「命の大切さを学ぶ教室」全国作文コンクール表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日(土) 平成27年度に全国で行われた「命の大切さを学ぶ教室」(大治中9月29日)で中学生・高校生が書いた作文(中学生27,217作品、高校生22,286作品)の中から優秀な作品が選ばれ、東京都内のホテルで表彰式が行われました。
 大治中学校から、2年生の石間そらさんの作品が選ばれ、警察庁長官賞をいただいてきました。

放送朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日(月) 先週に引き続き、放送による生徒朝礼を行いました。生徒たちは、生徒会からの連絡と部活動スピーチを各教室で真剣に耳を傾けていました。最後は全校生徒が一斉に黙想を行い、放送朝礼を終えました。

学校保健委員会

画像1 画像1
 2月4日(木) 「からだと心の健康より 〜子どもたちに必要な習慣づくり〜」をテーマに、第2回保健委員会を実施しました。学校医、学校歯科医、歯科衛生士、PTA研修委員、学校教育課主幹の皆様をお迎えし、本校職員との意見交換が行われました。有意義な意見交換をさせていただきました。ありがとうございました。
 その後、学校衛生委員会を実施し、産業医の先生から職員の健康維持のためのご助言をいただきました。

面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日(水) 本日から3日間、私立の一般入試が行われます。3年生の公立高校推薦入試を受験する生徒を対象に、面接練習を行いました。「ことばによる自己表現」を中心に、個人面接の練習を行いました。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(火) 来年度入学する保護者向けに入学説明会を開催し、中学校生活の概要や決まりなどについて説明をしました。多数の保護者のみなさまに参加していただきました。ありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(月) 本日の給食のカブト米は、先日JA海部東農協様から、地産地消促進にむけた単独事業として寄付していただいた地産米です。感謝の気持ちをもって、味わいながらいただきました。ありがとうございました。

放送朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日(月) 本日の生徒朝礼は、インフルエンザ流行予防のため、全校放送で行いました。同時に、給食放送時に行っている部活動スピーチも行い、各教室では生徒たちが真剣に放送に耳を傾けていました。

中日新聞記事より

画像1 画像1
1月30日付 中日新聞朝刊の尾張版に、本校のロボコン部の記事が掲載されましたので紹介します。

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月29日(金) 本日の給食の「手羽先風唐揚げ」は、先日、(株)さんわコーポレーション様から寄贈していただいた「香草美水鶏肉」を調理したものです。たいへんおいしくいただきました。ありがとうございました。

ロボコン部☆中日新聞より取材!!

 1月28日(木) ロボコン部は中日新聞の取材を受けました。
 先日の全国大会で見事ベスト8まで勝ち進みました。その全国大会での様子について、記者の方からいくつかの質問に答えました。
 今年度から『綱引き』がテーマになったので、効率よく綱を引っ張ることができるロボットを試行錯誤しながら製作していったことを話しました。
 ロボコン部の活動を多くの方に知っていただく機会をいただきありがとうございました。今後も、大治中学校ロボコン部への応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

私立一般入試願書提出!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月27日(水) 3年生の197名は。私立高校の一般入試の願書を提出しに出かけました。
 体育館で、出発チェックを受けて、進路担当の先生から大切な願書を受け取り、徒歩や自転車で出発していきました。事故なく、無事に提出して帰ってきてくれることを先生たちは祈りながら、学校で待っていました。
 明日は、いよいよ私立推薦入試です。インフルエンザがはやってきています。3年生の皆さん、まずは、病気やけがなく入試に臨めるよう、健康管理をしっかりしていきましょう。

樹木の剪定

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(火) 造園業者さん4名に、校内の樹木を剪定していただきました。校内の至る所に樹木があるため、作業は1日では終わりません。おかげさまで、校内の樹木は見違えるほどすっきりと美しくなりました。

全国学校給食週間

画像1 画像1
 全国学校給食週間にともない、給食だよりの学校給食週間特別号を掲載しましたのでご覧ください。

学校給食への寄付目録贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日(月) 大治町役場において、(株)さんわコーポレーション様とJA海部東農協様からの学校給食への寄付目録贈呈式が行われました
 (株)さんわコーポレーション様から、子どもたちの健全な育成のために町内の小中学校へ学校給食用に香草美水鶏肉267.2kgの寄付をいただきました。本校の生徒は、1月29日(金)の給食でいただきます。
 JA海部東農協様から、地産地消促進にむけたJA海部東農協様の単独事業として地産米(カブト米)250kgの寄付をいただきました。町内の全校児童生徒は、2月1日(月)の給食でいただきます。
 今週は、全国学校給食週間でもあります。給食のよさを改めて感じながら、感謝の気持ちを持っていただきたいと思います。
(株)さんわコーポレーション様、JA海部東農協様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
 

花の流通について学びました

画像1 画像1
1月25日(月) 「全校道徳授業 ニコライ・バーグマン×大治中学校 スペシャル企画」の一環として、FAJ(フラワーオークションジャパン)から講師をお招きし、花の流通について学びました。ご協力ありがとうございました。なお、ケーブルテレビの取材がありました。

生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月) 寒さのため、防寒具を着用しての生徒集会となりました。委員会からは、風邪とインフルエンザの予防を呼びかけました。先生からは、「きれいな環境で気持ちよく次の学年に引き渡せるようにしよう」という話がありました。集会後は、どの学年も、担当の先生の話を真剣な表情で聞いていました。

雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月) 天気予報通り、朝は一面の雪景色でした。悪天候が予想されたため朝の部活動を自粛し、登校してくる生徒たちが安全に通行できるように、職員が雪かきを行いました。

創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月23日(土)、24日(日)に武蔵野市総合体育館で、創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会が開催されました。愛知県代表として本校の『KKK(トリプルケー)』が出場しました。予選リーグを1位通過して決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは、1回戦を勝ち抜き、2回戦(準々決勝)で惜敗し、全国大会ベスト8となりました。
 『kkk』は、シンプルな構造ながらビックリどっきりメカの赤外線センサー起動やタイヤのグリップ力などに工夫が見られたことや、機動力に優れ、素早い動きであったことが評価され、『全国中学校産業教育教材協会長賞』を受賞しました。
 ロボコン部のみなさんの健闘をたたえるとともに、今後のさらなる精進を期待します。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/9 救急救命法学習(2年保健体育)
道徳講演会
2/10 救急救命法学習(2年保健体育)
2/13 PTA執行部会・PTA委員総会
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874