最新更新日:2024/05/20
本日:count up143
昨日:117
総数:884884
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

5月29日(月) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 視覚障がい者ガイドヘルプの講座の様子です。
 視覚障がい者の方、ガイドヘルパーの方、どちらの立場も体験しました。今回の体験を通して、相手の立場になって考えることをの大切さを改めて知ることができました。

5月29日(月) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 認知症理解の講座の様子です。
 認知症の方が間違えたり失敗してしまったりしても、怒ったり指摘したりすることなく「大丈夫、わかっているよ」と優しく声をかけ寄り添うことが大切だと学びました。

5月29日(月) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 要約筆記の講座の様子です。
 要約筆記体験で学んだことは、世の中には耳が聞こえない人が約1400万人もいるということです。そのため誰もが同じように情報を得ることができないので、要約筆記があると思いました。

5月29日(月) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 点字の講座の様子です。
 視覚がい害の方は点字を使って文字を読み取ることができるけど、自分が思っている以上に点字を読み取ることが難しいことや私達が書いている文とは違う書き方をすることが分かりました。

5月29日(月) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 手話の講座の様子です。
 耳が聞こえない人は、普段どうやって生活しているのかをグループで考えました。
後半には、手話だけじゃなくて、ジェスチャーや指文字もあることを教えていただきました。                                                  

5月29日(月) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 車いすの講座の様子です。
 車椅子の操作はとても難しく、押すときも人によって感覚が変わるので大変でした。

5月29日(月) 福祉実践教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 高齢者疑似体験の講座の様子です。
 高齢者の毎日の辛さや、不自由なことがどれだけ大変かを知ることができました。

5月29日(月) 福祉実践教室 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午前中に福祉実践教室を開催しました。講師の方々をお招きし、車いす・高齢者疑似体験・手話・点字・視覚障がい者ガイドヘルプ・要約筆記・認知症理解の7講座に分かれて様々な体験を行いました。各講座の前には、全体講義が行われ、だれもが幸せ暮らせるためにどのうようにしたら良いのかを全体で考えることができました。今回の実践教室で学んでことをこれからの生活に少しでも生かしてほしいと思います。

5月26日(金)福祉実践教室に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限の総合では、福祉実践教室で体験する各講座に分かれて、最終の事前学習を行いました。車いすや点字、手話など7つの講座を体験予定です。どの講座も、来週の実践教室に向けて、事前調べたことを交流するなど、活発に活動をしていました。
 来週月曜日の実践教室が楽しみになってきました。

5月25日(木) 道徳の授業 (1年生)

画像1 画像1
 本日の4限は、道徳の授業を行いました。
普段、教科でお世話になっている先生方とは違う先生方との道徳です。
緊張しながらも意見を出し合いながら学ぶ姿勢がどの学級にも見られました。
普段の生活に生かしてほしいと思います。

5月24日(水)今日の数学の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の数学は四則の混ざった計算を学びました。
正の数負の数だけでなく指数も混ざった計算の練習を行いました。

 周りの子とお互いに確認しながら確実に計算を行いました。
お互いに教えあったり、説明しあったりすることで、さらに深い学びにつながっていきます。

5月23日(火)今日の体育の様子

 今日の体育は男子はマット運動,女子は剣道を行いました。
マット運動はいかに大きく、きれいに見せるかを考え練習しました。
初めは苦戦していましたが、自分たちで手足の伸びを意識することを考えながら取り組みました。
 剣道は、基本の立ち方や竹刀の握り方、姿勢などを学びました。
女子は、小学校の時にはない種目に取り組んでいます。楽しんで行う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(月)福祉実践教室オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は来週の29日に行われる福祉実践教室のオリエンテーションを行いました。
当日は、車いすや点字、手話などの7つの講座に分かれて体験を行います。
実際に障がいのある方々とふれあいながら体験することで、どんな人も幸せに過ごせるためにはどのようなことが必要なのかを考えます。明日の6限には、自分が選んだ講座について、調べ学習を行う予定です。

5月22日(月) 情報モラル授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝の時間を利用し、オンラインで情報モラル授業を行いました。
今日のテーマは、「感じ方は人それぞれ」でした。メッセージアプリでのトラブルの実態を知り、返信を遅いと思う時間や言葉のとらえ方は人それぞれであること。そこからトラブルが発生することが多いことを学びました。
 昨日、メッセージアプリを利用した生徒は、クラスで9割を超えました。本日の授業を通して、スマホやメッセージアプリの使い方をより一層気を付けてほしいと思います。

5月19日(金)今日の給食の様子(1年生)

 今日の給食の様子です。
 テストも終わり、ほっとした表情が見られました。

 この土日はゆっくり休んで来週頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)今日の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業では各授業でテストに向けてポイントを押さえました。
みんな明日のテストに向けて、最後の授業に臨みました。

明日いよいよ中学校でのテストが始まります。今までの努力の成果が発揮できるよう願っています。

5月16日(火)今日の総合の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合の時間は面談と自習の時間となりました。
担任と面談を行い、学校生活でのことや普段の生活のことなどを担任と話し合いました。

自習は静かに集中して、自分たちの学力アップの時間となりました。

5月16日(火)今日の数学の様子(1年生)

 今日の数学では中間テストに向けて正の数、負の数の四則演算の確認をしました。
確認を行った後は、自分たちの苦手な計算を見直したり、先生に聞いたりして、苦手克服の時間となりました。

 テストまであと2日。テスト勉強も大詰めです。
無理せず自分のペースで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)今日の体育の様子(1年生)

 今日の体育では、体力テストを行いました。
種目は上体起こし、長座体前屈を行いました。
小学校の時よりも良い記録を出そうと奮闘していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)今日の理科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業は植物の分類の仕方の復習を行いました。
全員で動画を見ながら、隣同士で問題を出し合って確認をしたり、プリントを用いてクラス全体で確認を行いました。

自分の得意を生かしながら、クラス全員で協力して頑張っていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp