最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
昨日:209
総数:883091
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

3月3日(金) 2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、総合の時間に武道場で学年集会を行いました。先生方から「来年度の髪型について」、「3年生を送る会」についての話をしていただきました。3年生を送る会が終わり、いよいよ3年生からのバトンを受け取る時間が近づいています。話の中でも先生方の話にリアクションや拍手をする場面がありました。残り少ない2年生、新たに始まる3年生に向けて一日でも北部中学校の顔として成長できるようにしていきたいと思います。

3月3日(金)選挙運動開始(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来年度前期の生徒会執行部の
選挙運動が始まりました。
1年生からも2名の生徒が
立候補しています!
朝早くから,あいさつ運動を兼ねて
大きな声で選挙運動に
取り組んでいました!

3月3日(金)最後の学年集会(3年生)

 本日の午後、3年生は最後の学年集会が開かれました。
 3年所属の各先生から話がありました。それぞれの先生からの話に込められたメッセージをどれか一つでも、いつかの支えになればいいと思っています。
 「出会えて良かった」は出会うときではなく、別れるときに感じます。「出会えて良かった」という思いを噛みしめながら残りの時間を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)カウントダウンカレンダー(3年生)

 『卒業式まで、残り2日』
 本日、3年生の授業はすべて終了しました。
 月曜日は卒業式の予行を含め、卒業式への準備や練習がメインとなります。あと1日、登校すれば卒業式です。残りの限られた時間、大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーシチュー、ヒレカツ、ブロッコリーのドレッシング和えです。今日は豚ひき肉を使ったカレーシチューです。ヒレカツは、ご飯とカレーシチューといっしょに、カツカレーのようにしてもおいしく食べられます。ヒレカツは、豚肉のヒレというお腹に近い部位を使ったカツです。豚ヒレ肉は脂身が少なく、あっさりとしていてやわらかいという特徴があります。今日は日差しのいっぱい、放送室の給食風景です。

3月2日(木) 2年生装飾班(ネームステンド班)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室に飾る、ネームステンドグラスの装飾にも2年生の力が結集しました。屋運の会場で盛り上がった送る会でしたが、教室に戻ってきたときにも、さらに感動する作品になったと思います。一人ひとり名前が、太陽の光を受けてキラキラ輝いていました。
 切り取る、セロハンを貼る、という地道な作業でしたが、皆さんのお陰で作り上げることができました。今まで、お疲れさまでした。

3月2日(木)卒業生を送る会その3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの出番を終え
今度は2年生の出し物を
オンラインで見ました
2年生の演技を食い入るように
真剣に見て,
1年生にはわからないような
ネタでも,笑いが起こっていました。
また,教室で拍手をしても
屋内運動場には届きませんが,
誰が指示するでもなく
拍手が沸き起こり
本当に温かい雰囲気に包まれた
素晴らしい生徒たちだなと実感しました。

3月2日(木)卒業生を送る会その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体合唱「大切なもの」
コロナ禍で,学年合唱が
全くできなかった1年間
でしたが,送る会で
初めて歌うことができました。
練習の当初から
歌のキレイさははピカイチ!
後は,迫力を増したいと
練習を重ねていきました!
本番の今日,1年生全員の
想いを載せた「大切なもの」
を3年生に届けられたのでは
ないかと思います。

3月2日(木)卒業生を送る会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習に練習を重ね
準備に準備を重ねた
卒業生を送る会
いよいよ本番の日を迎えました。
初めての卒業生を送る会で
右も左もわからないまま
これまでと先生たちの圧が違うなとか
2年生の先輩のようすもいつもと違うぞ?
とか,いろいろ肌で感じ取っていたんだと
思います。何もわからないまま
準備を始めたので
最初は気が乗らなかったり
忙しくて大変だったりしたと思うのです。
それでも,やはりお世話になった先輩方に
気持ちを届けたい
旅行く3年生にはなむけをしたいという
気持ちが徐々に膨らんでいって
自分ではない人のために一生懸命
自分らしく頑張ることに喜びや楽しさを
見出していきました!
本番はいままでで一番の声!姿勢!笑顔!
本当に誇らしく思えました。
会の後,2年生の出し物をオンラインで
見ましたが,自分たちとの違いに
驚きを隠せない生徒が多くいました!
でもね!1年の違いって,むっちゃ大きんです!
だから,来年また頑張ろう!という
気持ちを新たにしました!
先生たちから見ると,みんなの頑張りに
本当に涙が出るほどうれしかったし,
素敵な子たちに出会えて本当に良かった!
と,心の底から思える会になりました。

3月2日(木) 感謝を届ける(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 送る会の本番がありました。劇のシナリオを自分たちで考えだしたり、装飾のためのさまざまなものを献身的に作成したりと、本番に向けての準備の中で2年生の成長した姿を多く見ることができました。そして今日の本番。3年生に楽しんでもらうため全力で出し物をし、3年生への感謝の気持ちを伝えるため全力で合唱を歌う2年生がいました。
 しかし、さらにそれを超える3年生の合唱。最後に素晴らしいお手本を見せてもらいました。
 1年後、どのような気持ちで今日の3年生の位置に座っているか。これからの1年の大切さを改めて感じました。

3月2日(木)後輩と先輩の熱い思い(送る会より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3年生を送る会」が行われました。
1、2年生の先輩への熱い思いのこもったすばらしい会でした。
「人のために」頑張る北中生はやっぱりすばらしいです。

「先輩はかっこいいです」「私たちも先輩たちのようになりたい」
という後輩からのメッセージをしっかりと3年生は心に刻み、自分たちの誇りにしてほしいです。

 そして、3年生から後輩へは、
「こんな素敵な会をありがとう。 
3年間はあっという間、思いっきりやりたいことをやってほしい。
すべての人たちに感謝したい」という
涙ながらのメッセージがありました。

 3年生の姿を追いかけてきた1、2年生が、いつしかたくましい、頼もしい存在になっています。受け継がれていく伝統を3年生はしっかりと受け止めたと思います
 素晴らしい送る会を1、2年生の皆さんありがとうございました。

3月2日(木)卒業生を送る会1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての卒業生を送る会。0から作り上げた劇クイズ。3年生の体育祭ダンスをコピーしてアレンジしたダンス。そして、「祭り」がテーマの壮大な装飾。それぞれの係に分かれて、今日のために準備してきました。3年生が温かく見守ってくれたおかげで、1年生も緊張のある中、のびのびと楽しんで行っている姿が印象的でした。先輩方の姿を見て、1年生の皆さんもこれから益々成長していってほしいです。お疲れ様でした!

3月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、わかめご飯、牛乳、豆乳入りみそ汁、ハンバーグのおろしだれ、ひなあられです。ハンバーグは、デミグラスソースやケチャップソースなど洋風のソースだけでなく、しょうゆを使った和風のソースでもおいしく食べられます。今日はだいこんおろしを使ったおろしだれです。日本でのだいこんの歴史は古く、江戸時代にはすでにだいこんをすりおろして食べていたそうです。

3月2日(木)カウントダウンカレンダー(3年生)

 『卒業式まで、残り3日』
 本日は「3年生を送る会」があります。後輩たちからの想いをしっかりと受け取りましょう。そして誇りに思ってもらえるような先輩としての姿を見せましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火) 3年生本気の学年レク

5時間目に学年全員でドッヂボール大会をしました。
全クラスに先生チームの総当たり戦を行いました。

先生たちも容赦なく、避ける、当てる、生徒も遠慮なく当てる。

卒業前にとても楽しい時間を過ごせました。
企画運営してくれた実行委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)送る会前日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日が送る会当日です!
みんな本当によく頑張りました!
3年生のみんなにきっと
喜んでもらえると思います!
全体の進行練習と
装飾を取り付ける作業をしました!

3月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、中華めん、牛乳、塩ラーメン、鶏肉のから揚げです。今日の塩ラーメンにはもやしが入っています。もやしの歴史は古く、平安時代の書物に「まめもやし」の記述があります。また、江戸時代の「農業全書」にも「緑豆をもやしにすると味がたいへんよい」と書かれているため、このころにはもやしを食べる習慣があったようです。

3月1日(水)カウントダウンカレンダー(3年生)

 『卒業式まで、残り4日』
 本日から卒業式練習がはじまりました。そして明日は「3年生を送る会」。刻一刻と別れの日が近づいていることを感じさせられます。
 明日の「3年生を送る会」では後輩たちに素敵な先輩としての姿を見せたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)合唱練習(3年生)

 本日のST後の教室です。
 多くの生徒が教室に残り、明日の「3年生を送る会」での合唱練習をしていました。学級内での練習ではなく、学級の垣根を超えて、パート練習する姿も見られました。
 これまで3年間本気で行事に取り組んできた姿、その成果を後輩に見てもらえるチャンスです。全員が悔いなく、良い表情で合唱を披露してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)「おそれず 前へ!」(校長室より)

画像1 画像1
 校長室の前には「おそれず 前へ 真っ向勝負」という現役力士炎鵬さんの言葉が掲げられています。その横に次のような文が掲示されています。

大逆転は、起こりうる
わたしは、その言葉を信じない
どうせ奇跡なんて起こらない
それでも人々は無責任に言うだろう
小さな者でも大きな相手に立ち向かえ
誰とも違う発想や工夫を駆使して闘え
今こそ自分を貫くときだ
しかし、そんな考え方は馬鹿げている
勝ち目のない勝負はあきらめるのが賢明だ
わたしはただ、為す術もなく押し込まれる
土俵際、もはや絶体絶命

※ここまで読んでくださったみなさんへ  
 文章を下から上へ、一行ずつ読んでみてください。

 お付き合いいただきありがとうございました。この文を上から読むか、下から読むかでまったく違う意味になります。事実は同じですが、考え方一つで状況は変わる。そのことを実際の文章で示しています。
 この文章は、2019年そごう・西武の企業メッセージ「さ、ひっくり返そう」です。体の小さな力士の挑戦と勇気を読む人の知的好奇心をくすぐる工夫で表現しています。
 
 3月に入りました。年度末です。新年度に向けての新たな一歩を力強く踏み出すためにも、やり残したことがあればあきらめずに、今、取り組み、前に進みたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp