最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:25
総数:426437
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

10月15日(水)ポテトは何倍? 4年生

算数で割合を勉強しました。
LサイズのポテトはSサイズのポテトの何倍?
図にして考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)理科のテスト 4年生

理科のテストです。
これまでに習ったところが、きちんと理解できているかどうかを確かめます。
わからなかったところや間違ったところは、テストが返ってきたらしっかりと見直しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火)秋空の下で(体育) 4年生

4年生の午後の授業は体育でした。
ポートボールをしました。みんなで作戦を考え、どうやったら点をとれるかを考えます。作戦通りにはいかないこともありますが、チームプレーで得点できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水)星の動き 4年生

理科の授業で、天体の学習を行っています。
今夜は雨模様ですが、星の観察にはとてもよい季節です。
授業で学習したことを、実際に確かめることができるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金)まぼろしの花 鑑賞【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会に向けて制作していた「まぼろしの花」。今日は自分の作品の振り返りとお互いの作品を鑑賞しました。それぞれ個性あふれる作品が故に「これもいいな、あの作品もいいなあ」と言いながら具体的に友達のいいところをかくことができていました。

10月2日(金)ボールを追いかけろ!! 4年生

体育の授業で、ポートボールを行いました。
パスやドリブルをし、みんなで協力をしてボールを運び、ゴールを決めます。
赤チームと白チーム、どちらの勝利?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)算数の授業 4年生

ひっ算のわり算の学習です。
「たぶんこれくらいかな」という答えを予想し、そこから正しい答えを考えていきます。
しっかりと理解して、できるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木)まぼろしの花が咲きました 4年生

まぼろしの花が咲く木を描いています。
不思議な花、きれいな花、ちょっとこわい花・・・
いろいろな花が咲きました。
タイトルもつけました。むずかしい漢字を使って、イメージを表している児童もいました。想像がふくらみます。
芸術の秋にぴったり?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(日)4年生の運動会【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ、無事運動会を開催することができました。
赤組も白組も全力を出して、頑張りました。
家でも、運動会を振り返ってお話ししていただければと思います。

9月25日(金)まぼろしの花の咲く木を描きました 4年生

まぼろしの花 いったいどんな花でしょう? そんな花が咲く木はどんな木でしょう? それぞれが思い思いに自分の考えを絵の具で表していました。絵の具を薄くしたりスパッタリングや吹き流しをつかったりし、とても不思議な木が完成しました。真っ赤な種から生える木、葉も花も渦巻になって生える木、とてもすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)算数の授業 4年生

わり算の筆算の学習をしました。しっかりと話を聞き、きちんと理解をし力をつけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金)まぼろしの花をつくったよ!【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業です。自分たちが思い描く「こんな花があったらいいな」という想像を広げ、「まぼろしの花」をつくっています。今日はメインの花になる部分を様々な技法を使って仕上げました。おもしろい柄の花、カラフルな花、今から完成が楽しみです。

9月18日(金)絵の具で彩色しました 4年生

まぼろしの花が咲く木を描きます。筆を使って塗るだけでなく、吹流しや型押しなどもして、自分の心の中の木を表現しました。どんな不思議な花が咲くのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)慣用句の正しい使い方 4年生

国語の授業で「慣用句」について、勉強しました。
なんとなく意味は分かっても、使い方が正しいのかどうか・・・。文にして発表してみたら、まちがってた・・・、ということもあります。
でも、まちがった使い方をして失敗しても、気にせず水に流して、次の文を考えましょう。今度はきっと、正解します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)運動会の練習 4年生

表現の練習です。実際の場所で旗を持って演技をしました。最初のころより、動きがそろうようになり、先生方も感心しています。3年生も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金)4年生の様子【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1枚目】
今週はあいさつ週間でした。学級議員がクラスで取り組みの話をして、一週間元気なあいさつをしました。
【2、3枚目】
国語で伝え方の勉強をしました。相手にどのように言ったら、気持ちよく伝わるか台詞を考えてシュミレーションを行いました。

9月11日(金)スマートフォンから金がとれる??? 4年生

動画を見て勉強しました。
レアメタルと呼ばれる金属は、なかなか手に入りません。ほんの少しの金属を集めるのに、その金属を含んだ岩がたくさんいります。実は、そんなレアメタルが携帯電話やスマートフォンには使われています。使わなくなった携帯電話やスマートフォンからは、白金(プラチナ)がリサイクルされています。
限りある地球の資源を大切に使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(木)自分のこと 4年生

自分って・・・
自分って、どんな何だろう
好きなことは?
得意なことは?
自分について、考えるのって、ちょっとはずかしいけど、
でも、新しい自分がみつかるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(木)算数の復習テスト

算数のテストです。平行線や平行四辺形の復習をしました。定規やコンパスを使って、問題を解きました。しっかり理解できていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(火)えんぴつ対談【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
席替えをして、新しく隣になった子とえんぴつ対談を行いました。
話すことなく、書いた文字だけで相手の好きなものや得意なことを聞きました。
相手が答えやすいように文言を工夫して書くことができました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/14 -
10/15 -
10/16 PTA文庫
10/19 食育の日
10/20 交通事故ゼロの日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他