最新更新日:2024/05/16
本日:count up42
昨日:65
総数:427429
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

1.2年生 おりがみとはさみでつくってみよう

2年生のみなさん、はさみはじょうずにつかえますか?
おりがみをおりたたんで、きってみましょう。ひらくとおもしろいかたちができますよ。

1ねんせいのみなさん、ずこうのじかんに、はさみのつかいかたをべんきょうします。
きょうかしょの12ぺーじと13ぺーじに、たのしい「かざり」のつくりかたがのっています。たのしみにしていてください。
やってみたいひとは、おうちのひとといっしょにやってね。

↓下もさんこうにしてみてください。
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/z...

↓はさみのつかいかたのどうがはこちら
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/z...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(火)おいしいものを食べてます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はうさぎさんたちにニンジン、キャベツを与えました。おいしそうに食べ、瞬く間になくなってしまいました。うさぎさんの体もふいてあげて、うさぎさんたちもリフレッシュしましたよ。

大志っ子のみんなもおうちでリフレッシュできることをしましょう!

5月11日(月)6年生が「オンライン朝の会」を試しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生の各クラスで、「オンライン朝の会」が試験的に行われました。たくさんの児童のみなさんが参加してくれました。初めてのオンラインでの「朝の会」に、緊張している子もいれば、楽しそうに笑顔でうなずいている子もいました。

5月11日(月)面白い歩き方をしてみよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前、アザラシ歩きを紹介しましたが、今日はトカゲ歩きをしてみましょう。
 トカゲのようにのっそのっそとゆっくり歩き、体を低くすると上手にまねができますよ。歩き方は右ひじと右ひざ、左ひじと左ひざを交互にくっつけるようにして写真のように歩いてみましょう。

ゆっくりと歩いたほうがつらく、体が低ければ低いほどつらいですが、いい運動になります。
写真の先生たちは「くっ…。」と言いながら歩いていますが、みなさんはどうですか?

5月11日(月)就学援助制度のご案内

一宮市教育委員会より「就学援助制度」についてのお知らせがありました。
<swa:ContentLink type="doc" item="169361">ここをクリック</swa:ContentLink>

5月7日(木)やってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 GWは楽しくすごせましたか?今日もおうちでできる運動を紹介したいと思います。

 1枚目の写真のように足の間にボールを置きます。両手を足の後ろから回してボールをころころ転がしましょう。手から離れないようにして転がしましょう。競争しても面白いですね。ボールの大きさを変えるともっと面白くなりますよ。

 次は、2、3枚目の写真のようなポーズを30秒保ってみましょう。お尻が後ろに下がらないようにして、手足をピンとできますか?もし30秒できたら、1分やってみよう!3枚目のポーズのほうが難しいはずです。同じポーズで右手を下、左手を下、どちらもできるとすばらしいですね。写真の先生は2分30秒やってみましたよ。みんなはどれぐらいできるかな?

5月7日(木)ゴールデンウィークが終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は枯れてしまった花の処分と、落ち葉拾いをしました。ゴールデンウィークが明け、5月らしい天気になりました。これからどんどん暑くなると思いますので、体調管理をしっかりしましょう。

5月1日(金) 今日から5月です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は屋運渡り廊下のそばの落ち葉ひろいをしました。からだが暑さになれていないこの時期は、熱中症になりやすいので、家の中でも半そでに上着をはおるなど、体温調節ができる服装を心がけましょう。

4月30日(木)プランターの整理をしました

画像1 画像1
今日は、次の花の準備のために、プランターの整理をしました。暑い日が続くようですが、水分をこまめに摂って元気にすごしてくださいね。

4月30日(木)面白い歩き方をしてみよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体を動かして運動しましょう!

 今日はアザラシみたいに歩きましょう。1枚目の写真のようになり、足を使わないで、ひじをのばして手でしっかりと歩きましょう。てくてく歩いてアザラシのまねをしよう。できるかな?

 簡単だよ!という人は、レベルアップ!
2枚目の写真のようにひざを曲げて、ボールを足ではさんでみよう。はさんだままてくてく歩けるかな?

 できたよ!という素晴らしい人!
3枚目の写真のように足と足の間にボールをのせて、落とさないように歩いてみよう。ボールを落とさないように、なるべくはやくてくてく歩いてみよう。

 ボールもいろいろな大きさにかえてみると難しさが変わります!またおうちの人と競争してもいいね。ぜひやってみよう。
※足をすりむくため、長ズボンをはいて、おうちの人と話して家でやりましょう。

学習動画を活用しましょう!

画像1 画像1
大志っ子のみなさん、こんにちは。元気にしていますか?
一宮市の学習動画も日々更新されています。
動画を活用して、ぜひ学習に役立ててください。
みなさんの担任の先生方も出演されているかもしれませんよ。

大志小トップページ上部の「一宮市学習支援サイト」のタブを
クリックしてご覧ください。

4月28日(火)愛知県知事より「公園利用のお願い」

知事コメント「公園利用のお願い」


現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。

〇 公園を利用される方への3つのお願いです。
1 少人数で利用すること。
2 混雑を避けること。
3 人と人との距離を適切にとること。

〇 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。
すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。

〇 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。

4月27日(月)大志小学校の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、一日良い天気でした。うさぎさんたちは、2羽仲良く走り回っていました。
メダカもみんなで集まって泳いでいました。
 大志小学校も早くみんなで集まれるようになるといいですね。

一宮市学習支援サイトの不具合対応について【全校】

 iphone、ipadで動画が見れない場合については、以下のリンクを参考にしてみてください。それでも、見られない場合は、表示される表を長押しするとメニューが出てきますので、コピーを選択しURLを張り付けてお試しください。
学習支援サイトのiphone、iPadの対応について

4月24日(金)雨にも負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨上がりの学校の様子です。大志小のみんなで植えたお花たちは、天気が悪くても元気に咲いています。みんなに会えない今、とてもさみしいですが、お花たちのように元気に過ごしてほしいと思います。

一宮市学習支援サイトへのアクセスについて

保護者の皆様へ
現在、学校ウェブサイトへのアクセスが集中し、簡易ホームページが表示されるようになっています。
このままでは「一宮市学習支援サイト」にアクセスすることができません。
「一宮市学習支援サイト」をご覧になりたい方は、以下のようにお願いいたします。

1 下のURLをコピーして、インターネット検索サイトに貼り付けてアクセスする。
  ID、パスワードについては以前お知らせしたとおりです。
2 その後、ブックマークやお気に入りに登録する。

https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

4月23日(木) 学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について【全校】

学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について

 臨時休校期間中の児童生徒の学習支援の一つとして、各学校の教職員が授業動画を作成し、それを学年、教科、学習する内容ごとに整理して学校ウェブサイトから視聴できるようにしていきます。
つきましては、学習支援動画の配信により、児童生徒の家庭学習がより進められるよう、以下のようにしていきますのでよろしくお願いします。



1 配信期間   令和2年4月24日(金)明日から ※臨時休校期間中のみ配信します
2 配信内容   
(1)配信教科
 a 小学校1、2年生(国語、算数)
 b 小学校3〜6年生(国語、社会、算数、理科、外国語)
 c 中学校1〜3年生(国語、社会、数学、理科、英語)
 ※文科省等の学習支援サイトにもリンクできるようにします。
(2)児童生徒の学習方法
 a学校ウェブサイトの「リンク」から「一宮市学習支援サイト」をクリックします。
 b保護者メールで配信された「ID」と「パスワード」を入力して、学習動画のサイトに入ります。
 c各教科の小単元一覧表から視聴したい動画を選択します。(動画は順次掲載していきます。)
 d家庭で視聴できない方は、学校のパソコン室を開放します。
  ・利用時間 9時〜11時と13時〜15時です。
  ・パソコン室を利用する場合は、まず、学校へ電話連絡し、保護者の方による送迎をお願いします。西門からお入りください。
  ・パソコン室の利用人数が多い場合は、入室制限を行います。
3 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。
4月23日(木)学校ウェブサイトを活用した学習支援動画の配信について

4月23日(木)新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について【全校】

 新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、全国に「緊急事態宣言」が発令され、愛知県は「特定警戒都道府県」に指定されています。
このような中、市内での感染状況を踏まえ、5月31日(日)まで市内小中学校の臨時休校を延長することといたします。保護者の皆様には趣旨を十分のご理解いただき、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止とお子様の静養にご協力くださいますようお願いいたします。



1 休校延長期間  令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで
          ※5月6日(水・祝)までは休校決定済み

2 「自主登校教室」について
・緊急事態宣言期間(臨時休校期間)、保護者がやむを得ず業務に従事しなければならない医療従事者等に限定しての利用をお願いします。
・利用する場合は、受付で受け取る「利用計画書」に記入してください。

3 夏休み期間について
夏休み期間(7月21日から8月31日)のうち、お盆休みを含む一定期間を除いた時期に授業日を設けることを検討しています。詳細については後日連絡をします。

4 留意していただきたい点について
(1)休校中の過ごし方について
 ・緊急事態宣言を受け、休校中の不要不急の外出と移動を自粛し、とりわけ人ごみへの外出は控えるようにしてください。
 ・屋内や乗り物など換気が不十分な場所へ出かける際は、マスクの着用を心がけてください。
 ・お子さんが自宅で一人になることも想定されるため、可能な範囲でお子さんの管理が
できるようご配慮をお願いします。

(2)新型コロナウイルス感染症の予防について
 ・手洗いや咳エチケットに心掛けるようにしてください。
 ・免疫力を高めるために、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事に心がけてください。
 ・体温測定や日常の健康状態の確認に心掛けるようにしてください。
 ・発熱や風邪の症状がみられるときには、無理をせず自宅で休養させてください。

 (3)新型コロナウイルスにかかったのではないかと心配される場合について
 ・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合には、帰国者・接触者相談センターに相談して、指示を受けてください。   
 ・新型コロナウイルス感染症にり患した場合は、すぐに学校連絡をしてください。
(ご家族のり患に関してもご連絡ください。)

(4) 相談窓口について
 ・一宮保健所  電話 0586-72-1699
         開設時間:平日 午前9時から午後5時 
夜間・土・日・祝日:24時間体制 
 ・愛知県    電話 052-954-6272
         開設時間 午前9時から午後5時 (土日祝日可)
 ・厚生労働省  電話 0120-565-653(フリーダイヤル)
         開設時間 午前9時から午後9時 (土日祝日可)

5 今後の連絡について
  必要に応じて学校ウェブサイトや保護者メール等で連絡します。
4月23日 新型コロナウイルス感染拡大の防止に伴う臨時休校の延長について

4月23日(木) 学校だより「大志っ子」の配信【全校】

学校だより「大志っ子」ができましたので、ご覧下さい。
第1号(4月23日発行)

4月22日(水)自転車を安全に乗るために

 みなさんは自転車を安全に乗っていますか?外出自粛で乗る機会がないとは思いますが、こういう時こそ自転車の約束を確認しましょう。
 交通ルールを守ることはとても大切!そして、自転車の点検も大切です。自転車も車の仲間です。乗っている時に故障するかもしれません。もしそうなったら、大きな事故になるかもしれませんよね。ぜひおうちの人と点検してみましょう。
 ここをクリックすると「自転車を安全に乗るためのや・く・そ・く」と「自転車点検表」があります。↓
自転車を安全に乗るための約束、自転車点検表
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 あじさい読書月間 漢字・計算コンクール
6/4 学校保健員会・救急救命講習(職員・地域)(中止)
6/5 PTA読み聞かせ・PTA文庫1(中止)
6/8 避難訓練 やまびこの日

今年度 学校だより

緊急の対応

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

学習支援サイト利用について

学校評価