最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:25
総数:427605
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

12月22日(金)2学期終業式式辞

画像1 画像1
 今日で2学期が終わります。2学期はたくさんの行事がありましたね。それらはよい思い出となりましたか? みんなで取り組む行事には、友だちと力を合わせて参加することができましたか? また、勉強面では11月に漢字・計算コンクールを行いました。努力をして多くの人が目標を達成させることができました。3学期にもありますので、ぜひ今回以上の成果をあげてください。
 明日から始まる17日間の冬休みは、今からいう3つのことを意識し過ごしてください。
1「自分の命や健康は自分で守る」
 自転車に乗るときは交通安全に気を配りましょう。怪我をしたり風邪をひいたりしないように気をつけましょう。風邪、インフルエンザや新型コロナの予防に、うがいや手洗いをしっかりしましょう。
2「家族の一員として過ごす」
 ふだんはおうちの人がやっていることで、自分にできることがあれば、代わってやってください。大掃除や新年の準備も一緒にやってみてください。
3「昔からの行事や伝統を体験する」
 冬休み中には,餅つき、大掃除、大晦日、除夜の鐘、正月、初日の出、書き初め、年賀状、お年玉など、日本の文化や伝統を伝える様々な習慣や行事があります。ぜひ、積極的に体験したり参加したりして、そのよさを味わってください。
 「冬休みの宿題」を1つ出します。冬休み中に「2024年の目標」を考えてください。そしてそれを書いて目につく場所に貼ってみましょう。先ほど話した「書き初め」ですね。筆と墨を使わなくても、名前ペンやえんぴつでも構いません。「2024年の目標」を書いてみてください。
 以上で式辞とします。楽しい冬休みを過ごし、1月9日の始業式には、ここにいる全員がそろって登校し、元気な顔を見せてください。

令和5年12月22日
一宮市立大志小学校長

12月20日(水)楽しい給食

子どもたちの楽しみのひとつ、給食の時間。感染症の対策としてこれまで同じ方向を向いて食べていましたが、2学期の後半より以前のように机を合わせて会食を行っています。風邪やインフルエンザ、体調不良の児童が増えた場合は、残念ながら前を向いて食べることになります。
また、大声を出さない、口に食べ物が入っているときはしゃべらないなど、会食マナーを指導することにより、感染症対策とすることとともに、将来に生きる力を身につけさせたいと考えます。しっかりと食べて健康で丈夫な体をつくってほしいと願います。
昼の放送では、放送委員が毎日楽しいクイズやなぞなぞを出題してくれます。1年生は正解発表のときにとても盛り上がり楽しそうです。水曜日は図書館司書さんによる読み聞かせがあります。「今日のお話は何かな?」と、わくわくしている児童もいます。毎回令和5年最後のお話は「貧乏神と福の神」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)自分の身は自分で守る意識を・・・

毎月12日は「安全を確認する日」です。学校では全校一斉に坊さんブザーが正常に作動するかを確認する日としています。今月は、保護者会等のため、本日18日に行いました。なかには故障していたり電池が切れていたりする児童もいたようです。「1日や2日、鳴らなくてもまあいいや、たぶん何も起きないだろう。」という考えでは、万が一の備えにはなりません。ご家庭でもぜひ、確認をしていただき、正常に作動しなければ早急に対応をしていただきますよう、お願いします。
画像1 画像1

12月14日(木)スキルタイムの取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝の時間は「スキルタイム」です。算数や国語のドリルのほかに、新聞を活用したワークシートに取り組みます。新聞記事を読み、そこから質問に対する答えを書き出します。2022年度のOECD学力到達度調査(PISA型学力調査)結果が、12月5日に公表され、やや低迷していた「読解力」が上位にランクしました。今後も、読解力向上を目指して取り組んでいきます。

12月4日(月)人権集会校長講話

 12/4〜12/10は人権週間、最終日の12/10は「世界人権デー」です。世界人権デーは、世界中の人が「人権」について考える日です。
 「人権」とは、「人間らしく生きる権利」「人間として命が大切にされ、幸せになるための権利」です。人権は生まれたばかりの赤ちゃんにもあります。罪を犯して刑務所にいる人にも、人間として生きる権利は最低限保障されます。人権のない人はいません。また、人権の重さ、大きさはだれのものもみんな同じで、どれもとても重く大切です。子どもは軽い、大人は重い、総理大臣だから日本一重いということはありません。
 地球上に住む世界中のだれにでも、人間らしく幸せに生きる権利があります。みなさんは殴られたり蹴られたりと暴力を振るわれたら幸せですか? いじめられたら幸せですか? 嫌なことを言われたりされたりされたら幸せですか? そんなはずはありませんね。大事な大事な人権を暴力やいじめは奪ってしまうのです。絶対にしてはいけないことです。人を傷つけるようなことを言うことは言葉の暴力です。いたずらをしたり悪口を言ったりすることも立派ないじめです。自分の人権も、ほかの人の人権もどちらも大切にしなければいけません。
 みなさんは、「いじめられてもしかたがない人」はいると思いますか? 「いじめられる人にはその人に悪いところ、何か原因がある」からしかたがないと思いますか? いいえ、絶対にそんなことはありません。
 少し違う例でお話をします。「あおり運転」という言葉を聞いたことがありますか? 自動車で走っていて少し気に入らないことをされたからと、その相手の車の妨害をする危険な運転のことです。自分の気に入らないことをされたら、あおり運転をしてもよいのでしょうか。いいはずがありません。それで相手の車が事故を起こしてしまうかもしれないのです。原因が相手にあるかもしれませんが、あおり運転はやってはいけないことです。
 いじめも同じです。もしも何か嫌なことをする人がいたら、その人をいじめるのでなく、「それはダメなことなんだよ。」と教えてあげましょう。その人は、もしかしたら自分で気づいていないかもしれません。自分で言えないときはお家の人や先生に伝え、言ってもらいましょう。「いじめはどんなときも絶対にダメ」です。
 自分の人権もみんなの人権もどちらも大切にして、思いやりの気持ちや優しさのあふれる大志小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

学習支援資料

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ