最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:78
総数:428410
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

4月7日(金)笑顔いっぱい! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年も同じクラスのお友だち、新しく一緒になったお友だち。これから1年、みんなと仲よくしていきましょう。

4月7日(金)きょうしつのようす 1年生

じぶんの せきに すわって、せんせいの おはなしを ききます。どちらの クラスも よい しせいが できて、とても すばらしい ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(金)今日から新学年がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2023年の最初の日は雨。しかし、みんなハイテンションで登校します。新しい学年・学級、新しい先生、新しい友だち・・・。ワクワクしますね。

4月6日(木)がっこうたんけん 1年生

にゅうがくしきの あと、おかあさんや おとうさんが、せんせいの おはなしを きいている あいだに、「がっこう たんけん」をしました。いろいろな へやが あって、たのしかった です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(木)さすが6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の後、新6年生が体育館の片づけをしてくれました。みんなで協力をし、一生けん命に活動してくれたので、あっという間に終わりました。さすが6年生。ありがとう。皆さんのおかげでとてもよい入学式ができました。

4月6日(木)入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、入学式がありました。緊張した面持ちでしたが、姿勢を正して話を聞き、お祝いの言葉に対して「ありがとうございます。」とあいさつをする姿がすてきでした。
新1年生のみなさん、これから大志っ子の仲間です。おうちの人も、先生方も、2年から6年のお兄さんお姉さんも、みんな皆さんのことを応援しています。大志小でたくさんの思い出を作りましょうね。
新1年生の保護者の皆様、ご入学、おめでとうございます。お子様の成長を保護者の皆さまとともに喜び合える6年間にしていきたいと思います。ご支援ご協力をお願いいたします。

4月6日(木)入学式校長式辞

画像1 画像1
 41名のみなさん、入学おめでとうございます。今日からみなさんは大志小学校の1年生です。先生たちや後ろにいるお姉さんお兄さんも、みなさんが入学してくることをとても楽しみにしていました。
 今日はみなさんに、先生から楽しく毎日を送るために大切なことを3つお話します。
「元気にあいさつ」
 「おはよう、行ってきます、こんにちは、さよなら、ただいま」 いつも元気な声であいさつをすると、友だちもお家の人も、そして自分も、みんなが笑顔になります。
「みんなにありがとう」
 おうちの人や、先生たち、青空隊の人たち、6年生、たくさんの人のお世話になります。いつも「ありがとう」の気持ちを大切にしましょう。何かしてくれた友だちにも「ありがとう」を言いましょう。いつも「ありがとう」と言っていると、きっと自分にもよいことがたくさんやってきます。
「お話をしっかり聞こう」
 お話をしっかりと聞けない人は、自分の話もみんなは聞いてくれません。お話をしっかりと聞ける人は、自分がお話したいときに相手の人にちゃんとお話を聞いてもらえます。先生やお友だちなど、お話しする人の顔を見て、最後までしっかりと聞くようにしましょう。
 元気にあいさつをして、みんなにありがとうの気持ちをもち、お話をしっかりと聞いて、この大志小学校で、勉強や運動にがんばりましょう。
 保護者のみなさま、本日はお子さまのご入学、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。本校の校訓は、「大志っ子、学ぶ、鍛える、思いやる」です。一人ひとりを大切にし、個性を伸ばし、知徳体の調和のとれた心豊かな大志っ子をめざし、職員一同全力で教育を進めてまいります。保護者のみなさま方には、どうぞ学校教育へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
 それでは今日から、この大志小学校で元気に生活していきましょう。

4月5日(水)明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の後は、6年生のお姉さんお兄さんが教室に連れて行ってくれます。教室で自分の席を見つけて座ってくださいね。保護者の方は、体育館に残り、お話を聞いていただき、そのあとで教室へ移動をしていただきます。
今日は早く休んで、明日元気に登校してくださいね。待ってます。

4月5日(水)明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で受付をします。保護者の方は市から届いた就学通知書もお出しください。受付を済ませた順に1組2組の男女に分かれて、前からつめて座ります。
入学式は10:00から始まります。少し緊張しますが、それまで静かに待ちましょう。

4月5日(水)明日は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生の皆さん、保護者の皆様、いよいよ明日は入学式です。先生たち先輩たちもこの日を楽しみにしてきました。みんなで仲よく小学校生活を送りましょう。
明日は登校したら、昇降口を入り、くつ箱の自分のところにくつを入れましょう。渡り廊下を通って体育館へ移動をしてください。

4月5日(水)入学式準備

明日の入学式に向けて、新6年生が準備のために登校しました。
教室の整とん、昇降口や廊下のそうじ、会場となる体育館のイスや花を並べるなどし、新入生を迎える準備をしてくれました。
どうもありがとう。
皆さんのおかげで、きっとよい入学式となると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(月)新年度スタート

画像1 画像1
令和5年度が始まりました。大志小学校では、新たに3名の先生をお迎えしました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

学習支援資料

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ