最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:38
総数:426414
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

9月17日(木)本を紹介しましょう【3年生】

自分の読んだ本の紹介をします。プロジェクターでまとめたものを映写し、みんなに自分の読んだ本のおもしろかったところ、興味を持ったところ、みんなにも知ってもらいたいところなどを、発表します。メモを取りながら、しっかりと発表を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)はなしあい 2年生

国語のじゅぎょうで、どうぶつえんのじゅういを読んではっぴょうします。
自分の考えたことを、プリントにまとめました。
今日は、どうやってはっぴょうするか、まわりの人とはなしあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)うんどうかいのじゅんび 1ねんせい

うんどうかいの ダンスで つかう バンダナの まきかたを れんしゅう しました。
さんかくに おって くびに まきます。かっこいい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)運動会の練習 4年生

表現の練習です。実際の場所で旗を持って演技をしました。最初のころより、動きがそろうようになり、先生方も感心しています。3年生も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)運動会の練習 3年生

4年生と合同で、徒競走の練習をしました。並ぶ位置や自分の走るコースや順番を確認しました。実際に走ってみました。当日もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、気温はさほど上がりませんでしたが、蒸し暑さを感じる日となりました。今日の献立は、白菜とベーコンのスープ、ポテトビーンズ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

9月16日(水)国語の発表【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習の「初めて知ったことを 知らせよう」の単元で、自分が読んだ図鑑や科学的読み物の中で、初めて知ったことを発表しました。みんな友達に、絵や写真で上手に伝えることができました。

9月16日(水)理科の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、風やゴムの力について学習しました。どのようなときに変化があるのか、予想し実験をすることで実感することができました。

9月16日(水)そうじの時間

給食の後はそうじの時間です。
毎日、しっかりとやれていますか?すみのほうにゴミやほこりは残っていませんか?時間いっぱい、そうじに取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、どんよりとあつい雲がひろがる1日となりました。今日の献立は、チキンのトマト煮、ハンバーグのレモンソース、クロスロールパン、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。

9月16日(水)運動会の練習

紅白対抗リレーの練習をしました。
昨日なかよし広場で集合のし方を教えてもらったので、今日は運動場で本番どおりに並んでみました。自分がどのコースを走るのかや、だれからバトンをもらってだれにわたすのかも、実際にやってみました。どのチームが勝つでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)絵の具を使って授業をしました!【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話を想像して絵をかきました。好きな場面をいろいろな色で表現しました。どの子もいろいろな色できれいに描くことができました。「この色とこの色を混ぜて…」出来上がる作品が楽しみです。

9月15日(火)耳鼻科検診を行いました【保健室から】

画像1 画像1
画像2 画像2
耳鼻科検診で、耳・鼻・のどの様子をみていただきました。ひとりひとり間隔を空け、順番が来るまで静かに待ちます。検査を受けた全員が、「お願いします」と上手にあいさつをしてくれました。

9月15日(火)米づくりの1年を調べました 5年生

米を作っているの農家の方の1年はを調べました。
成長に合わせていろいろな仕事があります。気候にも左右されます。
となりの人と話し合いながら調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)どの場面が気に入った? 2年生

国語のじゅぎょうです。「どうぶつ園のじゅうい」さんのしごとは、たくさんあります。このお話にでてくるじゅういさんは、ちょっとかわったことをします。「そんなことをするんだ。」と、おどろくこともあります。
おはなしのどのばめんをはっぴょうするか、きにいったばめんに手をあげました。きにいったばめんがバラバラで、おもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)ナップサックを作ろう 6年生

家庭科室で裁縫の授業の続きを行いました。
ふだんの生活の中で使えるものを作ります。
ミシンで縫うところ、手で縫うところ、どちらも集中して行います。
わからないところは、教え合って進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)おはなしの絵をかきました 2年生

国語のじゅぎょうで勉強した「スイミー」のおはなしを、絵にしてみました。
自分の好きなばめんをかきます。
いろいろなさかなや海のいきものが描かれて、とても楽しい海のようすが表せました。
水さい絵の具も、水の分りょうを変えて、こくしたりうすくしたりして、とてもきれいに彩色(さいしき)することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)どうやって米は作られるの? 5年生

お米はどんなふうに作られるのでしょう? 田植え、稲刈り・・・ ことばは知っていても、どんなふうにするのかは、知らない人も多いようです。映像を見ながら米ができるまでを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)うみは ひろいな おおきいな♪ 1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの おんがくは せんせいが ふたりで じゅぎょうを しました。
「海(うみ)」を うたいました。
うたいながら なみの ように ゆらゆら からだを ゆらします。
マスクを つけたまま でしたが、たのしく うたうことが できました。

9月15日(火)今日の給食【全校】

画像1 画像1
 今日は、秋らしい風が吹く一日となりました。今日の献立は、ちゃんこ汁、豆腐つくねの胡麻みそだれ、ごはん、牛乳でした。今日もおいしくいただきました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 事故けがゼロの日
10/28 -
10/29 -
10/30 交通事故ゼロの日 校外学習(1〜4年生)
11/1 漢字・計算コンクール月間

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他