最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:143
総数:893363
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

5月15日(月)掃除の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別教室の
そうじの様子をお届けします。
美術室 第2音楽室 技術室
みんな、静かに精一杯
頑張っています!

5月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの香味だれ、ほうれんそうのささみ和え、すまし汁です。今日は「だしを味わう日」です。今日のすまし汁は、かつおの厚削りからとった「だし」を使っています。和食には、かつお節やこんぶなどのうま味をひきだした「だし」が欠かせません。「だし」のうま味を味わいながら日本の食文化を考えましょう。

5月12日(金) 自習教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日からテスト週間がスタートし、多くの生徒が学習に向かっています。
本日もST後に自習教室を行い、60名ほどの生徒が学校に残り、学習を行いました。
 多くの生徒の意識の高さを感じる瞬間でした。

5月12日(金)今日の質問教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も質問教室が行われ、
多くの生徒が残って
自習を行っていきました。

5月12日(金)ひるがのに関する調べ学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプにただ行くだけではもったいないです!
キャンプでお世話になる地の成り立ちや観光、
名所旧跡、特産品等について、調べてから
ひるがのに赴き、実際に見て感じたことも
含めて、レポートを書きたいと思っています。

5月12日(金)掃除の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙働で静かに掃除を行うことや雑巾がけの仕方など小学校との違いに、はじめは戸惑いながらも、中学校での掃除の仕方に慣れてきました。

 黙々と各々の掃除場所を一生懸命に掃除を行いました。

5月12日(金)しおりづくり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はキャンプのしおりづくりです。
みんな楽しそうにしおりをファイルに
はさんでいました!
お家でも、お子様と一緒にしおりを
ご覧になっていただけると助かります。
よろしくお願いします。

5月12日(金) 勉強モードへ切り替え!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限の総合は、テスト週間のため、自習・面談でした。今までの総合は修学旅行関係が多く和気あいあいとしていましたが、本日は静かに自習を行う姿に、さすが3年生!と感じました。3年生初テストということもあり、学年全体的に気が引き締まっているようにも思えます。お互いに高め合える学年でありたいです。

5月12日(金)今日の英語の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語の授業では身近な人を英語で紹介する方法を勉強しました。
HeやShe,ThisやThatを用いて紹介文を考え、発表しました。

 テスト前ということもあり、みんな気合を入れて授業に臨んでいました。

5月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、絹厚揚げの甘みそがけ、かきたま汁、いもけんぴ小魚です。絹厚揚げは大豆から作られています。他にも大豆は姿を変え、もやし、きな粉、納豆などいろいろな食品になります。今日の甘みそに使われている赤みそも大豆から作られています。大豆製品は和食に欠かせない食品と言えます。

5月11日(木)1年生 質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日からテスト週間となり、初めての質問教室を行いました。多くの生徒が先生と一緒になって苦手な問題を克服しようと努力しました。
 また、自習の教室では多くの生徒が集中して取り組む姿が見られました。すばらしいテスト週間の1日目を迎えることができたと思います。これからもこの姿勢を忘れずに頑張ってほしいと思います。

5月11日(木)質問教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度初めての
質問教室。
多くの生徒が自習教室で
黙々と自習を行い、
分からないところを質問に来ていました。

5月11日(木)今日の理科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科は金属の燃焼
についての実験を行いました。
ものを燃やすとふつう軽くなると
かんがえられますが、
金属を燃やすと、酸素と化合して
酸素の分だけ質量が多くなることを
確認していました。

5月11日(木)あいさつ運動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな声が響き渡っていました。
朝一番のさわやかな挨拶は
一日を気持ちよくスタート
させてくれます。
なんだか、いつもより気合が
入っている感じがしました。

5月11日(木)今日の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の総合の時間ではテスト週間の心構えについて聞き、テスト計画表の作成を行いました。
 中学校に入って初めてのテストに向けてこの1週間をどのように過ごすのか、どのように過ごしていったらよいのかを考え計画を立てました。

 中学校初めてのテスト。全員が自分のベストを尽くせるようにしましょう。

5月11日(木) 3年生学科説明会(岩倉総合高等学校)

画像1 画像1
総合学科とは何かを普通科や専門学科との違いにふれながら説明していただきました。

岩倉総合高等学校のシステムを具体的に説明いただいた場面では、自分の適性や目標に応じて、受講する授業を選ぶことができること、学年が上がるほど自分で選べる授業の幅が広がっていくことを聞き、自分の時間割を自分で作る魅力を感じました。

中学校を卒業した後も、前向きに学びを深めて欲しいと思いました。

5月11日(木) 3年生学科説明会(愛知県立一宮南高校)

画像1 画像1 画像2 画像2
一宮南高校は校長先生がお越しくださり、普通科高校とは何を学ぶところなのか、卒業後の進路についてや、授業の内容などを詳しく教えてくださいました。
生徒は必死にメモを取り、進路選択に生かそうとしていました。

5月11日(木) 3年生学科説明会(一宮商業高校)

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮商業高校の先生にお話ししていただきました。一宮商業の学習を通して取得できる資格や授業の取り組み、新しい制服や卒業後の進学・就職先など、生徒たちは熱心にメモをとっていました。今後の進路選択の参考になる、有意義な時間となりました。

5月11日(木) 3年生学科説明会(一宮工科高等学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮工科高等学校の先生にお越しいただきました。IT工学・機械・電気や、建築デザイン・都市工学の学科の説明をしていただきました。実習などの実践的な学びが数多くあると聞き、生徒もワクワクしながらメモを取っていました。実際に高校生の作った作品も展示していただき、より高校生活を身近に感じることができました。

5月11日(木) 3年生学科説明会(一宮高等学校 ファッショ創造科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮高等学校・ファッション創造科の先生方にお越しいただき、学科のお話を伺いました。はじめに高校1年間の流れ、学校行事、部活動についてお話をいただき、その後、ファッション創造科の学科目標、ファッション造形コース・子ども文化コースのそれぞれの特徴、資格取得と進路状況についてのお話をいただきました。最後には、3年間の集大成である卒業研究発表会の動画から、飛躍的に成長した先輩方の姿を見せていただきました。専門学科ならではの多彩な授業やカリキュラム、先輩方の製作作品の写真等も交えて、具体的な内容が分かる盛りだくさんのお話をいただきました。真剣に聞き入る生徒の姿から、とても有意義な時間となったことが分かりました。お忙しい中、お越しいただきまして、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp