最新更新日:2024/05/25
本日:count up8
昨日:41
総数:428137
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

2月27日(火)算数 はこの形【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の「はこの形」で、面と骨組みの両方から仕組みを学習しました。面では紙を6枚使って、骨組みは粘土と数え棒を使ってそれぞれ箱の形にしました。みんな興味津々で熱心に取り組んでいました。

2月27日(火)卒業式に向けて

画像1 画像1
卒業式で飾るビオラの花摘みをしました。式当日に立派な花道ができるのを楽しみにしています。

2月26日(月)卒業が近づいてきました

3月19日は卒業式です。6年生がこの大志小学校へ登校する日もあとわずかとなりました。今日の1時間目には、5年生が卒業式の準備として会場の6年生用のいすを並べてくれました。3月は6年生から下級生へバトンを渡すときです。週番活動や委員会活動も活動の中心は4、5年生、通学班の班長も移ります。これまで6年生がやってくれたことを思い出し、責任をもってと行ってほしいと思います。また、6年生のみなさんには、下級生のよきお手本として卒業までしっかりと学校生活を送ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(月)卒業式に向けて【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、卒業式に向けて式場準備をしました。みんなで協力して一生懸命取り組みました。

2月26日(月)最高学年として【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、卒業式の会場準備を5年生が中心となって行いました。今週末には3月です。6年生からバトンを引き継いで最高学年としてがんばろうという気持ちが伝わってきました。

2月22日(木)わくわくする楽しい授業づくりの勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、愛知教育大学の鈴木一成先生をお招きして、マット運動の授業づくりのコツを教えていただきました。前転や後転などの技をいきなり行うのではなく、その動きの要素を繰り返し練習することによって、動きを習得し、技につなげていくことがよくわかりました。「〇〇しなければいけない」というより「こうしたらどうかな」と子どもたちが自ら試したくなるような声掛けや場の設定など、今回も多くのことを学びました。学んだことを今後の授業に役立てたいと思います。

2月22日(木)招待状を届けました【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会に向けて作成した招待状を届けました。首飾りの形をした招待状でした。おねえさん、おにいさん一人一人に1年生から届けました。当日が、ますます楽しみになりましたね。

2月22日(木)マット運動【3年生】

画像1 画像1
講師の先生を招いて体育科のマット運動を行いました。普段とは違う雰囲気で活動していました。

2月21日(水)クラブ活動【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残念ながら雨が降っていたため、最後のクラブ活動でしたが、普段外で活動しているクラブは、バレーボールや卓球をして過ごす姿が見られました。

2月21日(水)「送る会」に向けて【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も、在校生へのお返しとして、出し物を行う予定です。今日は、体育館で当日の流れの確認と出し物の練習を行いました。

2月21日(水)体育の時間【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の体育は、屋内運動場で室内サッカーを行いました。1組と2組のそれぞれのグループで対戦して楽しみました。

2月21日(水)6年生を送る会に向けて【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2月も下旬となり、いよいよ6年生を送る会が近づいてきました。今日は、学年で時間を合わせ、体育館で練習しました。6年生に向けて、それぞれの感謝の気持ちが存分に伝えられる会になるといいですね。

2月20日(火)テープカッターづくり【6年生】

画像1 画像1
木材を切り終え、部品を付けたり、色塗りをしたり、彫刻刀で模様をつけたりとテープカッターが完成に近づいてきました。

2月19日(月)今年度最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の中でしたが,屋内運動場でソフトバレーとバドミントンを行いました、6年生にとってこれが小学校での最後のクラブ活動になりました。

2月19日(月)家庭科クラブの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のクラブ活動です。家庭科クラブではホットケーキ作りに挑戦しました。デコレーションをして、班のみんなでおいしくいただきました。

2月19日(月)技を工夫して 4年生体育

マット運動を行いました。どんな技を行うかをグループでで考えて試してみます。疑問に思ったことなどは先生に質問するとともに、タブレット端末で調べてきます。自分の演技を確認したり、動画を見て技を探したりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金)2月バースデーブラッシング【4年生】

画像1 画像1
2月が誕生月の4年生児童を保健室に招待し、歯みがき指導『バースデーブラッシング』を行いました。
みなさんも歯ブラシは「小さく・やさしく・ていねいに」動かしてみがきましょう。

2月16日(金)落ち着いた雰囲気で【5年生】

画像1 画像1
書写の時間には、落ち着いた雰囲気で「考える子」をていねいに筆の始筆、終筆に気をつけて書く様子が見られました。漢字やひらがなの大きさ、4文字のバランスなど、さまざまなことを注意しながら、手本をよこに、頑張る様子でした。

2月16日(金)小数点に気をつけながら【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、小数点の位置にも気をつけながら、位をそろえてひっ算に取り組みました。たし算、ひき算ともに、上手に計算できたかな。

2月16日(金)今日の学習【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、立方体や直方体のかたち、はこの学習をしました。実際に、手で触れて、面や辺、ちょう点のかずを確認しました。たくさん数え間違えることもあったけど、みんな最後に、しっかりふりかえりを書いていましたね。
体育では、ボールを足で運びます。ドリブルを練習しました。ゴールで止める練習もバッチリできていたね。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

学習支援資料

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ