最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:207
総数:290209
「日本一のあいさつ」を実践中!

【6年生】修学旅行<その18>

清水順正で昼ご飯を食べました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行<その19>

清水坂でお土産を買いました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行<その20>

三十三間堂で見学をしました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行<その21>

解散式の様子です。

画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行<その2>

出発前のバスの中です。
画像1
画像2
画像3

【6年生】修学旅行<その1>

6月16日(金)
 6年生は、先ほど(10時15分頃)奈良(法隆寺)に到着したと学校に連絡が入りました。全員元気とのことです。この2日間は子どもの対応に専念するため、修学旅行の様子は、週が明けてからホームページにアップしていく予定です。(本日は出発前のバスの中の様子のみHPにアップする予定です)よろしくお願いいたします。
6年生の皆さん、日本一の思い出を作ってください。

画像1
画像2

6月16日(金)の水泳学習について(実施)

6月16日(金)
本日、水泳学習を実施します。
(8時現在、水温26度、気温27度、水質も問題ありません。)

【1年生】学校探検 その1

6月15日(木)
1年生がグループごとに分かれて、学校探検へ行きました。校長室や職員室、保健室、配膳室では、どんなお仕事をしているのか上手にインタビューすることができました。
画像1
画像2

【1年生】学校探検 その2

音楽室の楽器や理科室の人体模型にみんな興味津々でした。今日の学校探検で西枇杷島小学校についてたくさん知ることができました!
画像1
画像2

【2年生】トマトが赤くなりました!

6月15日(木)
 トマトが色づき始めました。もうすぐ収穫です。楽しみにしていてください。
画像1

6月15日(木)の水泳学習について(実施)

6月15日(木)
本日、水泳学習を実施します。
(8時現在、水温26度、気温26度、水質も問題ありません。)

【5年生】野外学習 1

全員そろって出発しました。
画像1
画像2
画像3

野外学習 2

入所式の後は、お昼ご飯を食べました。
画像1
画像2

野外学習 3

皆で協力してカレーを作りました。
おいしかったです!
画像1
画像2

野外学習 4

キャンプファイヤーをしました。
大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

野外学習 5

朝の集いです。気持ちのいい朝でした。
画像1
画像2

野外学習 6

退所式の様子です。
画像1

野外学習 7

学校に戻ってきました。野外学習で得た経験を今後の生活に生かしてほしいと思います。保護者の皆様には、ご協力をいただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2

【3年生】交通安全教室

6月13日(火)
 3年生は、交通安全教室を行いました。天候の影響で運動場の状態が良くなかったため、体育館で行いました。
 自転車に乗るときに気を付けることなどを聞いたり動画を見たりして、改めて自転車の乗り方について理解することができました。
画像1
画像2
画像3

学校自慢<その6>〜次に使う人への気配り〜

6月12日(月)
 1年生がトイレのスリッパを整とんしていました。次に使う子が、気持ちよく使うことができるように気配りできるところは、にしびっ子の素晴らしいところです。今日の姿を見て、1年生も、もう自慢のにしびっ子に成長したなあとうれしくなりました。

画像1
画像2
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407