最新更新日:2024/05/29
本日:count up27
昨日:72
総数:288456
「日本一のあいさつ」を実践中!

5年生 総合

福祉について調べています。
画像1
画像2
画像3

なかよし 体育

がんばって練習しています。
画像1
画像2
画像3

放課

上級生が教えてくれていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

タブレットで運指を練習します。
画像1
画像2
画像3

6年生 書写

伝統を守る
画像1
画像2
画像3

1年生 算数

スクリーンも活用しつつ、聞く姿勢がよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 国語

1年生も使いこなしています。
画像1
画像2
画像3

清掃

耕してくれています。
画像1
画像2

4年生 総合

学習発表会にむけてです。
画像1
画像2
画像3

5年生

長なわに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

始業式

1月6日(金)に始業式を行いました。新年を迎え、3学期が始まりました。気持ちを新たにがんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

終業式

2学期を振り返り、3学期につなげていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽

拍の流れは?
画像1
画像2
画像3

1年生

eライブラリも活用しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

いい音!?が出ていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育

すこしずつたくさん跳べるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作

4色の使い方を工夫します。
画像1
画像2
画像3

福祉実践教室

 12月20日(火)5年生は、2時間目と3時間目に福祉実践教室を行いました。クラスごとに手話・車いす・点字の3つの講座の中から2つ体験しました。どの講座でも、子どもたちは講師の先生の話を真剣に聞き、積極的に取り組むことができました。また、実際に体験して、点字や手話、車いすなどが障害のある人にとって日常生活を過ごすために、欠かせないものだと理解することができました。今回学んだことを今後の総合的な学習の時間に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール部練習試合

12/17(土)に、星の宮小学校と練習試合を行いました。
試合には負けてしまいましたが、最後まで諦めずに攻め続けることができました。

6年生は今日が最後の試合でした。これからは4,5年生が中心となって練習に取り組んでいきます。6年生が卒業するまでに先輩からたくさんのことを学び、成長できるように頑張っていきましょう。
ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サッカー部練習試合

画像1
画像2
画像3
12/17(土)に、古城小学校と練習試合を行いました。
試合の結果は負けてしましましたが、6年生を中心にボールをつなぎ1点を取ることができました。
本日も保護者の皆様、本日は温かいご声援ありがとうございました。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立西枇杷島小学校
〒452−0018
住所:愛知県清須市西枇杷島町住吉1番地
TEL:052-502-1406
FAX:052-502-1407