最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:175
総数:895092
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

10月9日(日)新人大会速報

新人大会速報

女子ハンドボール

準決勝 対 今伊勢中 9−10 惜敗

次は12:20より シード決定戦 対 丹陽中

10月8日(土) 新人体育大会 (野球部)

いちい信金グラウンドで準決勝、決勝が行われました。 

準決勝は南部中学校。ランナーが出てもなかなか点を入れることができない展開。その中で、相手に1点先制される苦しい状況。しかし、みんなで声を出し、チャンスを作り、相手のエラーの間に逆転し、勝利することができました。


決勝戦。相手は、丹陽中学校。ミスが出たり、チャンスで点が取れなかったりして相手にリードを許してしまいます。こちらも、スクイズなどで点を返しましたが、最後まで追いつくことができませんでした。

結果は、準優勝。優勝を目指していた野球部にとってはつらい結果。しかし、11月に次にある大会に進むことができます。気持ちを切り替え、次の大会に向けて準備をしていきます。


保護者の皆様
本日は、朝早くから送り出しや弁当のご準備ありがとうございました。北部中学校野球部はまだまだ、上位進出に向けて、全員で取り組んでまいりますので、ご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(土) 新人体育大会(女子ハンドボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて、ハンドボールの新人大会が行われました。女子は、緊張しながらも練習の成果を出し切ろうと、強い気持ちをもって試合に臨みました。初めはなかなかリズムをつかめませんでしたが、徐々にシュートも決まるようになり、見事勝利を収めることが出来ました。また、試合に出ている選手も、外から見ている選手も大きな声を出し、全員で盛り上げようとする姿が見られ、とても頼もしく感じました。明日の準決勝も全員で声を出し、自分たちらしい試合をしたい思います。
 保護者の皆様には、朝早くから選手を送り出してくださったり、会場で応援をしてくださったりと、選手をお支えいただきありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。

10月8日(土) バレーボール部 新人大会2日目

決勝トーナメント1回戦
【結果】
北部0−2中部
  12−25
  10−25

 今日は新人大会の決勝トーナメントが行われ、このような結果となりました。今日の試合では、最近手ごたえをつかみつつあったレシーブもうまく機能せず、自分たちの未熟さを思い知る試合となりました。
 しかし、試合後にこれからのチームの在り方を話し合ったり、他のチームの試合を見て話し合う姿も見られ、今回の敗戦を今後の自分たちにとってプラスにして行ける可能性を感じました。
 次の大会までは時間があります。テストを終えたあと、もう一度基本から見直して次につなげていきたいと思います。
 保護者の皆様には、朝早くから弁当持参で送り出していただき、ありがとうございました。テスト勉強を頑張った後、再スタートを切りますので、変わらぬご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(土)新人大会速報

新人大会速報

男子ハンドボール 対 萩原中 21−24 惜敗

10月8日(土)新人大会速報

新人大会速報

野球

決勝 対 丹陽 2−4 惜敗

10月8日(土) 新人体育大会(ソフトテニス男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮テニス場にて、一宮市ソフトテニス新人体育大会決勝トーナメントが行われました。本校ソフトテニス部男子も出場し、第3位の成績を収めることができました。
 部活動に意欲的に取り組み、当日も朝早くに登校し、練習を行ってから会場に行くなど、普段の練習に向かう姿勢が表れた試合でした。
 10月29日(土)は、祖父江の森で西尾張大会が行われます。

 保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当の準備や送り出しなど、いつも様々な面でお支えいただき本当にありがとうございます。
 これからもよろしくお願いいたします。

10月8日(土)新人大会速報

新人大会速報

野球部

決勝戦 対 丹陽中 2−4 惜敗

10月8日(土)新人大会速報

新人大会速報

女子ハンドボール

対 浅井中 11−4 勝利

次は 11月9日(日) 9:00 総合体育館
準決勝 対 中部 vs 今伊勢 の勝者

10月8日(土)新人大会速報

新人大会速報

テニス男子

準々決勝
 対 葉栗中 2−0 勝利

準決勝

 対 今伊勢中 0−2 惜敗


野球

準決勝
 対  南部中 2−1 勝利

次は 12:40 から 決勝戦 

 対 丹陽中
 

10月8日(土)新人大会速報

新人大会速報

男子ハンドボール


対 葉栗中  24 − 19 で勝利

次は 13:40から 
西成 vs 萩原 の勝者と 総合体育館にて 

10月8日(土)新人大会速報

新人大会速報

バレーボール部

決勝トーナメント

対 中部中 0−2 惜敗

10月2日(日) 新人体育大会 (野球部)

いちい信金スポーツセンターで葉栗中学校と準々決勝を戦いました。先制したものの、相手にも得点を許す展開。しかし、全員で繋いで追加点を取り、勝利をおさめることができました。次は準決勝。8日の土曜日になります。優勝を目指して全員です力を合わせて戦いますので、ご声援よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日)新人大会 女子卓球部

画像1 画像1
昨日の男子に引き続き
一宮市総合体育館において
卓球女子の新人大会が
行われました。

予選リーグは
2勝1敗で
2位抜けすることができました。

決勝トーナメントでも
1勝し,3位入賞という
結果を手に入れることができました。

予選リーグと
決勝トーナメントで
同じチームと戦う
場面がありました
1回目よりも2回目の方が
より点数やセットを
とることができており
確実な成長を見せてくれました。

次は秋季市民卓球大会です。
個人戦の大会なので
今日,学んだことを生かして
自己ベストが更新できるよう
ひとりひとりが頑張っていきます。

保護者の皆様におかれましては
本日も多くの方に参観いただき
誠にありがとうございました。
生徒の励みになったことと思います。
また,朝早くからお弁当を
用意していただき,本当に
ありがとうございました。
今後ともご理解とご協力をお願いします!


10月2日(日)女子バスケ 新人大会 健闘しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日からはじまった新人大会が総合体育館で行われました。
初戦、本校は西成中学校と対戦し、惜しくも敗退しました。

前半から追いかけるゲームでしたが、大きく離されることなくくらいつく試合展開でした。後半点差を詰める場面もありましたが、最後は4点が届かず、惜敗となりました。

夏から始まった新チームでは、応援されるチームを合言葉にみんなで声を出し合うことをやってきました。本試合が初公式試合となる選手も多い中でしたが、ベンチでもコートでも声をかけあい最後までボールを追いかけることができました。今大会は終わってしまいましたが、また次の大会に向けてチーム一丸となって頑張りたいと思います。

保護者の皆さま
早朝より、ご飯等準備しておくりだしていただき、ありがとうございました。また、会場まで足を運んでご声援をいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

10月2日(日)新人大会速報

新人大会速報

バスケットボール男子

対 大和中  77−9 勝利

次は10月8日(土)13:00
尾西二 vs 大成 の勝者と 木曽川体育館

10月2日(日) 柔道部 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部員が少なく,練習に制限がある中,迎えた新人大会です。階級別の個人戦で3位入賞することできました。全国大会に出場するチームの選手相手に,時間いっぱいまで戦い抜くなど,これまで培ってきた力を発揮することができた大会でもありました。
 勝った試合にも負けた試合にも,それぞれ反省点があります。この経験を生かして,これからさらに成長していきたいと思います。今後とも,これまでと変わらぬ応援をよろしくお願いします。

10月2日(日)新人大会速報

新人大会速報

バスケットボール女子

対 西成中  52−56  惜敗

10月2日(日)新人大会速報

卓球女子

決勝トーナメント1回戦

対 西成中  3−1 勝利

ベスト4確定!

10月2日(日)新人大会速報

野球

対 葉栗中  7−2 勝利!
次は 8日 準決勝 いちい信金スポーツセンター野球場


卓球女子

予選リーグ 突破!
このあと 決勝トーナメント1回戦


柔道

男子 個人戦 3位 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp