最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:143
総数:893372
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

1月24日(水)雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から雪が降りました。中学校でも、駐車場や玄関、渡り廊下などに雪が積もっています。生徒も先生も一丸となって、雪かきをしました。安全第一で過ごしていきます。

1月24日(水) 雪の受験、雪の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は私立一般入試の2日目。あいにくの天気ですが、今までの頑張りの成果を発揮できるよう、頑張ってください。
 早朝から、たくさんの職員で雪かきをしましたが、またすぐに真っ白。本日は、午後から雪はやむもののずっと寒い日です。部活動も中止とします。帰宅途中、帰宅後、明日の登下校と、安全・健康にくれぐれも気を付けてください。

1月23日(火)3年生私立一般入試1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は私立一般入試1日目です。まだ入試が残っている生徒は、明日明後日の入試に向けて一生懸命勉強をしていました。すでに入試が終わっている生徒は、感謝の気持ちを込めて校舎の清掃などの奉仕活動を行っていました。明日からの入試も頑張ってください。

1月22日(月) 卒業生を送る会の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になった先輩のために、卒業生を送る会の練習が始まりました。
2年生の生徒が自分達で話し合い、試行錯誤しながら、少しずつ形にしていきます。
自分達で作り上げる、卒業生を送る会。
完成が楽しみです。

1月18日(木) 道徳の授業 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業では、教科担当だけではなく、学年所属の様々な教員によって授業をしています。

 授業中の問いかけに、個人やグループで意見を出しながら、授業に参加していました。

1月9日(火) 3学期始業式を行いました

 本日は、オンラインではありましたが、3学期の始業式が行われました。
校長式辞では、年頭のあいさつと箱根駅伝を例に挙げてのお話がありました。また、校歌斉唱は画面を通しての指揮と伴奏に合わせて各クラスからの歌声を響かせました。
 今年度もいよいよ最終ステージとなります。良いまとめのできる学期としてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(日) はたちの集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、平成30年度卒業生のみなさんが、「はたちの集い」で北部中に集合しました。みなさん晴れがましい装いに、清々しい顔。すっかり大人になったその姿に、かつての恩師も、ほっこり笑顔。卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。今後の活躍もお祈りしています。

1月5日(金)部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2024年、初めての活動となる部が多いようでした。仲間とともに体を動かす久しぶりの時間を、元気に楽しく過ごす様子が見られました。三学期への良い準備となったように思います。

1月4日(木)2024年の部活動がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2024年がはじまりました。いくつかの部活動が本日より練習を開始しています。
 屋内運動場に写真を撮りに行くと、大きな声で挨拶をしてくれたのは女子ハンドボール部の皆さんでした。年末年始の休みを経て、新たな気持ちで練習に取り組んでいる姿がとても印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp