最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:68
総数:429121
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

7月1日(金)みんなの願いごと

ささのは集会を行いました。児童会や代表委員の人が中心になり、楽しい動画をつくってくれました。朝の会の時に、教室で見ました。各学級で、みんなの願いごとを短冊に書いて掲示もしました。
以前は、体育館でみんなで楽しい集会を行っていたのですが・・・。来年はできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)みんなのために、学校のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は委員会・代表委員会の時間でした。それぞれの場所で、物を運んだり、清掃や整備をしたり、日常活動を振り返ったりしました。自分たちの委員会の活動にしっかりと取り組む宇ことが、みんなのため、学校のためになります。

6月8日(水)朝の風景

今日も朝から、委員会やボランティアの児童が、学校のいろいろな場所で活動しています。毎年受け継がれている、すてきな伝統です。
・液体せっけんの補充
・校内の清掃
・ウサギ小屋の清掃とエサ取り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)かめさんの日

今週は「かめさんの日」週間です。廊下は走らず右側を歩く、階段は慌てず一段ずつのぼる。走って転んで自分がけがをしても、人にぶつかってけがをさせてしまってもいけません。この一週間に限らず、いつも注意し習慣化したいものです。
生活委員の児童は呼びかけもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)大志小のみんなのために

第1回の委員会を行いました。
それぞれの委員会で前期の活動を確認しました。また、どんなことができるかをそれぞれで考え、まとめてみました。
学校が生活しやすく楽しくなるように、これからがんんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式予行
3/20 卒業式
3/21 春分の日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他