最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:81
総数:429067
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

2月13日(月)選挙管理委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員選挙では、選挙管理委員の児童も活躍しました。推薦者の応援演説会、立候補者の立会演説会の進行や学級へ関係する大切な内容を伝える仕事もしました。投票に際しても担当の先生の話をしっかりと聞き、注意事項をみんなに伝えました。

2月13日(月)立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員選挙に先立ち、立候補者による立会演説会を行いました。それぞれが自分がどのような児童会をめざして、どんな活動を考えているか、所信を述べました。

2月10日(金)週番交代

金曜日のお昼に今週と来週の週番の引き継ぎを行います。今週の週番の各委員会代表から1週間の活動の様子を発表してもらい、来週の取り組みを確認します。みんなの活躍で、大志小の児童は気持ちよく学校生活を送ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)学のみんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて、立候補者の応援演説会からありました。立候補者の人がらがよくわかりました。

2月6日(月)委員会活動

第小委員会では、卒業する6年生へのメッセージボードを作製中です。どんな感じに仕上がるのかは、秘密です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)廊下や階段の歩行

「カメさんの日」ウィークです。普段ももちろんしないように心がけていますが、今週は、いつも以上に廊下を走ったり階段を駆け上ったりしないように気をつけます。右側を安全に歩行するよう、生活委員会で声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(月)委員会活動の様子

6時間目は3学期最初の委員会活動でした。
園芸飼育委員会は、ベゴニアの鉢の土を出してきれいにしました。
保健委員会は、冬休みの歯磨きカードの記録をまとめました。
美化委員会では、リサイクル紙の整とんをしました。
他の委員会も自分たちの活動をしっかりしました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)委員会活動の様子

後期になって最初の委員会がありました。新しいメンバーでさっそくそれぞれの委員会の活動を行いました。半年間、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)後期児童会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期児童会役員の任命式がありました。前期の児童会役員からもお礼の言葉がありました。前期のみなさん、ありがとうございました。後期のみなさん、よろしくお願いします。

10月3日(月)大志小のために

運動会も終わり、令和4年度もいよいよ後半にさしかかりました。後期の児童会役員選挙に多くの児童が立候補しています。今日は会長と副会長候補の応援演説がありました。立候補者の、みんなのために何かをしたい、という気持ちを説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(土)運動会を成功させよう

徒競走や表現ダンスで活躍することもすばらしいことですが、運動会を行うために、いろいろなところでたくさんの大志っ子が活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)運動会に向けて

6時間目は運動会の係ごとの仕事をしました。4年生から6年生の放送の担当や競技の補助、器具の準備など、それぞれの役割にわかれ、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)応援合戦の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に運動会の入退場練習をしました。控え席に戻り、応援合戦の練習もしました。太鼓に合わせて5,6年生の応援団児童がかけ声をかけます。ほかの児童は赤青の手袋を一生けん命に振って、動きを出します。ウェーブの練習もしました。

9月20日(火)応援の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みに、5・6年生の運動会応援団の児童が練習をしていました。太鼓に合わせてみんなでかけ声をかけます。応援団だけが声を出す「応援合戦」も、今年で3年目、ほかのみなさんは、赤と青の手袋を振って盛り上げましょう。

9月7日(水)入場練習

開会式の整列のし方の練習です。児童会役員は国旗や校旗をもって入場します。とてもきびきびしていてよいですね。児童のみんなは、学級の代表が持つプラカードを目印に整列します。当日もしっかりとできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(金)7月に入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会の児童が、月目標と週目標に書き換えを行っていました。
7月の月目標は「健康で安全な生活をしよう」です。今年は異例の短さで梅雨が終わり、同時に連日35度を超える暑さとなりました。水分の補給やマスクの着脱をはじめとし、熱中症に自分で適切に対応できる力が必要になります。
また、夏休みを迎えるにあたり、交通事故や水難事故にも十分に気をつけて生活してほしいものです。

7月1日(金)みんなの願いごと

ささのは集会を行いました。児童会や代表委員の人が中心になり、楽しい動画をつくってくれました。朝の会の時に、教室で見ました。各学級で、みんなの願いごとを短冊に書いて掲示もしました。
以前は、体育館でみんなで楽しい集会を行っていたのですが・・・。来年はできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)みんなのために、学校のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は委員会・代表委員会の時間でした。それぞれの場所で、物を運んだり、清掃や整備をしたり、日常活動を振り返ったりしました。自分たちの委員会の活動にしっかりと取り組む宇ことが、みんなのため、学校のためになります。

6月8日(水)朝の風景

今日も朝から、委員会やボランティアの児童が、学校のいろいろな場所で活動しています。毎年受け継がれている、すてきな伝統です。
・液体せっけんの補充
・校内の清掃
・ウサギ小屋の清掃とエサ取り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)かめさんの日

今週は「かめさんの日」週間です。廊下は走らず右側を歩く、階段は慌てず一段ずつのぼる。走って転んで自分がけがをしても、人にぶつかってけがをさせてしまってもいけません。この一週間に限らず、いつも注意し習慣化したいものです。
生活委員の児童は呼びかけもしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他