最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:70
総数:429263
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

3月3日(火)桃の節句

画像1 画像1
大志っ子のみなさん、お元気ですか?家庭学習は進んでいますか?先生たちはみんな元気です。でも、みなさんに会えないので寂しいです。今日は桃の節句ですね。みなさんの健やかな成長を願っています。

3月2日(月) 自主登校教室の設置について【全校】

 新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間中における「自主登校教室」の設置について
 上記のことについて、詳しくはトップページの「緊急の対応」タグをクリックして内容をご確認ください。

2月27日(木)校長先生と会食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の会食もとても賑やかでした。これまでの思い出や家族・家庭生活の話題も出ていました。元気なあいさつは、さすが6年生です。

2月26日(水)校長先生と会食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生と校長先生の会食です。未知なる中学校生活について話題となっていました。なぜか、おかわりをするかしないかでずいぶん迷っている子もいました。おなか一杯になったかな?

2月25日(火)6年生と校長先生の会食

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業まであと少しとなった6年生が、今日からグループごとに校長室で給食をいただきます。初日の今日は、食べ物しりとりで盛り上がりました。

1月15日(水)持久走スタート【ジャンプタイム】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のジャンプタイムでは、持久走が始まりました。今日は4分間走を行いました。何周走れたでしょうか。しっかり走って、寒さに負けない体をつくりましょう。

1月14日(火)交通ルールを守ろう【朝通学班会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝通学班会がありました。登下校の様子を確認し、引き続き交通事故ゼロを続けられるよう、ルールの確認を行いました。

1月6日(月) 令和2年スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。
先生たちは既に3学期の準備を始め、明日からはいよいよ3学期が始まります。
笑顔の皆に会えることを楽しみにしています。

12月27日(金)今年もありがとうございました

画像1 画像1
昨日降っていた雨が上がり、今日は太陽が顔を出しました。
パンジーが元気に咲いています。
今年も1年間、ありがとうございました。
次回は、新年1月6日に更新いたします。
皆様、良いお年を!

12月26日(木)ラビットハウスも 冬じたく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ寒さも本番です。うさぎ小屋に風よけシートをかけ、中にはワラを敷いたハウスを設置しました。

12月25日(水)きれいになった体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期から工事をしていた体育館がきれいになりました。3学期から使うのが楽しみですね。

12月24日(火)冬休みが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から冬休みが始まりました。
学校では3学期を気持ちよく迎えるために、設備の点検・工事を行っています。

11月27日(水)なわとびで体力アップ【ジャンプタイム】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジャンプタイムが始まりました。今にも泣きだしそうな曇り空でしたが、大志っ子は明るい笑顔でなわとびに励んでいました。
 なわとび検定では、昨年度よりもレベルアップを目指します。1年生も、初めてですが、がんばりましょうね。

9月17日(火)今日の給食〜おいしい顔【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、蒸し暑い1日になりました。今日の献立は、ごじる、アジのカレー風味フライ、愛知のみかんゼリー、ごはん、牛乳です。おいしくいただきました。

9月5日(木)ジャンプタイム【4年生】

 ジャンプタイムでは、運動会に向けて活動をしています。手足の動きに気を付けて、ラジオ体操の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(水)力作ぞろいです【自由研究展6日まで】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み自由研究展が開かれています。どの作品も、アイデア豊かで力作ぞろいです。会場は1階図工室と2階ゆめの広場です。6日(金)の午後4時までご覧になることができますので、ぜひお越しください。

8月30日(金)もうすぐ2学期

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい教材や一人一鉢運動の花の苗など、2学期に向けての準備は万端です。あとは大志っ子のみんなが元気に登校してくれることを待つのみです。始業式に笑顔でみなさんに会えることを、本当に楽しみにしています。

8月29日(木)修学旅行の打ち合わせ

画像1 画像1
実りある修学旅行になるよう、旅行会社の方と念入りに打ち合わせを行いました。

8月27日(火)毎日ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも残りわずかとなりました。今日も高学年の児童がボランティアに取り組んでくれました。今日は1年生の教室前の草抜きもしました。おかげで2学期を快適に過ごすことができそうです。

8月26日(月)夏休みもあと1週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、5・6年生がボランティア活動をしてくれました。汗を流しながら頑張っている姿には心を打たれます。夏休みも残り1週間、2学期に向けて今から体調を整えておきましょう。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 登校指導 通学班会
3/6 防犯の日
3/10 交通事故ゼロの日

緊急の対応

学校評価

元年学校だより