最新更新日:2024/06/12
本日:count up73
昨日:163
総数:1317498
寒暖の差が大きい日が多くなりました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

7月28日(金)合唱部 Nコン

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱部はNHK全国学校音楽コンクール愛知県コンクール尾張地区予選に参加しました。

目標としてきたこの大会に向けて、発声練習や筋トレ、楽曲についての話し合いを重ねてきました。個性豊かな合唱部のメンバーが心と声を一つにするために一生懸命に取り組んできました。

結果は残念ながら奨励賞でした。とても悔しい結果でしたが、当日に今までで一番の合唱をすることができたこと、すばらしいホールで合唱できたことは、とても良い経験になりました。

合唱部では、目標に向けて努力すること、お互いを思いやり声を合わせること、感性を働かせて豊かに表現することを学んできました。今後の生活にもぜひ生かしていってほしいと思います。

保護者の皆様の支えもあり、本日を迎えることができました。ありがとうございました。

7月28日(金) 元気いっぱい!

画像1 画像1
毎日暑い日が続いています。
今日は熱中症指数が高かったので、午前の屋外部活動は途中で活動をやめました。
登下校や部活動の様子を見ていると、帽子の着用はもちろん、日傘や冷感タオルなどを利用した熱中症対策をしている姿が多く見られました。
暑い中でも元気に部活動に参加して、元気に登下校している姿を見られると、私たちもうれしいものです。

学校では、生徒に限らず、畑の野菜や生き物たちも元気に過ごしています。
水やりをしていたら青いトカゲを発見!
小さなトンボやバッタ、蝶もたくさん飛んでいました。

暑い夏休み、発見がたくさんある日が多いといいですね。

7月24日(月)暑さに負けず…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週梅雨も明け、本格的な夏がやってきました。校内の木には,夏を感じさせる虫の鳴き声が響いています。
 夏の大会が終わり、新チームが始動して練習に熱が入っています。真夏の暑さに負けず、練習に励んでほしいものです。ただ、熱中症には十分に気をつけて下さいね。

7月21日(金) 夏休みスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが始まりました。
 
 1、2年生が中心の部活動が行われています。新しい体制の中で、顧問の話をしっかりと聞きながら、熱心に取り組んでいる姿が見られました。
 
 本日は気温があまり上がらず、部活動日和でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

教育目標

学校生活Q&A

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。