最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:188
総数:1316806
寒暖の差が大きい日が多くなりました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

6月5日(水)<PTA活動>愛知県PTA連絡協議会 新旧理事会【6月3日(月)】

6月3日(月)に愛知県PTA連絡協議会の新旧理事会が開催され、令和5年度の一宮市PTA連絡協議会の会長として出席しました。今回は令和5年度と令和6年度の新旧役員と理事が一堂に会す、一年に一度の集まりです。
いつもの2倍の人数が集結した会場は熱気に包まれていました。新役員の皆さんの承認も済み、あとは6月11日の総会(愛知県芸術文化センター)を待つのみです。
令和5年度の県P連会長からは、組織としての存在意義について
 (1) 情報の横展開
 (2) スケールメリット
 (3) 県単位の会議に出席する機会など、3点のお話がありました。
とかくデメリットばかりが強調されるPTA連絡協議会ですが言語化することにより改めてメリットを再認識できました。
今年度は愛知大会が開催されます(江南、金山、鶴舞)。ボランティア募集も始まりました。興味のある方はぜひ一緒に大会に参加しましょう。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水)<PTA活動>PTA実行委員会・常任委員会【5月20(月)】

5月20(月)に第1回PTA実行委員会、その後に常任委員会が開かれ、いよいよ令和6年度がスタートしました。
1年間の活動計画や役割分担などの確認をしました。今年度もあいさつ運動・体育祭・各種講演会・合唱祭等のボランティア募集を行う予定です。ご興味がある方は是非お気軽にご参加ください。PTA実行委員・地区委員の皆さん、お忙しいところご出席ありがとうございました。無理せずできる範囲で楽しんでやっていきましょう。1年間よろしくお願いします。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)<PTA活動>尾張教育研究会 総会【5月10日(金)開催】

令和6年度の尾張教育研究会の年次総会が、名古屋市金山の日本特殊陶業市民会館にて盛大に開催されました。
この会には尾張地区の全小中学校の校長先生方が集まります。私は光栄にも昨年度の市P連会長の立場から、来賓として招待していただきました。先生方が授業力向上のために情熱をもって研究に勤しむ日々。会を通して、子どもたちが受ける50分の授業の裏側には先生方の何時間もの努力があることを感じました。関われば関わるほど奥の深さを知ります。
総会後には、生涯発達教育学の准教授、河野明日香先生による『「生涯学習」を学ぶー生涯を通じた学びの探求―』と題した記念講演が行われました。
河野先生は「学ぶことをやめたときは教えることをやめるとき」と印象的な言葉を引用されました。教育現場だけでなく人生にも置き換えられる言葉だと思いました。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(水)<PTA活動>一宮市P連 総会【5月7日(火)】

一宮市小中学校PTA連絡協議会における令和6年度の年次総会が開催されました。
高橋教育長からは、シン学校プロジェクトと部活動の地域移行に関する2点のお話がありました。
これらの取り組みが今後の学校生活にどのような影響をもたらすかについて多くの示唆を頂きました。
シン学校プロジェクトへの応募は、一宮市に在住、在学、在勤、または卒業生を含め、幅広い対象者に開かれています。興味を持たれた方は、ぜひ一宮市の公式ホームページをご覧ください!
また、総会では提出された全議案に対し承認をいただき、無事に市P連会長としての任期も終了いたしました。
この一年を通じて学んだ多くのことは、私の大切な財産となりました。この貴重な経験から得た学びを、浅井中学校のPTA活動に活かしていきたいです。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(金)<PTA>PTA総会(4月18日開催)

昨日、令和6年度PTA総会がおこなわれました。全議案のご承認をいただきありがとうございました。今日から新しい年度が始まります。新役員の皆さんはお忙しい中、快く受けてくださった方ばかりです。学校内で見かけましたら応援や励ましのお言葉をいただけるととてもありがたいです。
今年度も、あいさつ運動やPTA教養講座、学校行事のお手伝いボランティア、講演会への参加など様々な活動をしていきます。そのつどお知らせさせていただきます。
どなたでも参加可能ですので、PTA役員だけではなく、保護者の皆さんも興味がある活動にはお気軽にご参加ください。役員一同お待ち申し上げます。(PTA会長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11(木)<PTA活動>PTA新旧実行委員会

14時からPTA新旧実行委員会を行いました。PTA総会の流れや各自の分担、一年間の活動内容などを確認しました。和気あいあいと終始なごやかに行われ、これからの一年がとても楽しみになりました。新年度が始まったばかりでお忙しい中、役員の皆さんご出席くださってありがとうございました。
PTA総会は4月18日(木)14時25分からです。よろしくお願いいたします。(PTA会長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月10日(水)<PTA活動>一宮市小中学校PTA連絡協議会 会計監査会・役員会・新旧役員打ち合わせ会

尾西生涯学習センター(旧尾西庁舎)にて行われました。
一宮市P連会長として最後のあいさつをさせていただき、この一年間が走馬灯のようによみがえりました。時間のやりくりや健康管理など大変なこともありましたが、仲間のみなさんに恵まれ、楽しく前向きに取り組むことができました。様々な会議に出席の機会をいただき、学校教育に携わる方の多さや熱意に感動しました。
残すところ5月7日の一宮市P連総会のみとなります。(PTA会長)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。