最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:269
総数:1315765
寒暖の差が大きい日が多くなりました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 帰着

画像1 画像1
 先ほど、すべてのバスが子どもたちを送り届けました。
 お迎えに来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。

 令和6年度の修学旅行は、無事終わりました。
 「縁を広め 団結して」できた「思い出」を胸に、月曜日から更に素晴らしい学年にしていけるといいですね。

 たくさんの方にご覧いただき、ありがとうございました。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 お知らせ2

先ほど木曽川アピタ近くを通過しました。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 お知らせ

 ただ今、バスが岐阜羽島駅を出発しました。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 岐阜羽島駅

画像1 画像1
画像2 画像2
 岐阜羽島駅に着きました。現在、バスごとに並べ替えを行っています。並べ替えが終わり次第バスに乗り込み、出発します

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京駅2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解散式を行いました。代表生徒みなさん、お疲れ様でした。また、同行し、お支えくださった旅行会社のみなさん、カメラマンさん。ありがとうございました。

 新幹線に乗り、先ほど時間通りに出発しました。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京駅

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、東京駅に全クラスが集合しました。
記念撮影、解散式をしてから新幹線に乗ります。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 昼食7

画像1 画像1
画像2 画像2
 もんじゃ焼きを食べ終わり、食後の「担任の先生やクラスメイトとのふれあいタイム」も終わりました。片付けも自然に行う姿がたくさん見られ、素敵でした。
 ごちそうさまでした。これから、東京駅に向かいます。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 昼食6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すべてのクラスが食べ始めたようです。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 昼食5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美味しさ、伝わりますか?

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 昼食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも自分たちで作っています。先生ががんばっている姿も見られますね。お味はいかがでしたか?

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 昼食3

画像1 画像1
 別の店では、店員さんが焼いてくれるようです。出来上がりが、待ち遠しいですね。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 昼食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちでもんじゃ焼きを作っています。友達のコップにもお茶をついだり、お皿や箸をみんなで並べたり‥
 仲間を想う気持ちが感じれます。素敵ですね。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼食は「もんじゃ焼き」です。初めて食べる子もいるようです。味わっていただきましょう!

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京都内学級別学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本科学未来館の様子です。

 東京都内学級別学習が終わりました。これから、昼食場所のある月島に移動します。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京都内学級別学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じく、日本科学未来館の様子です。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京都内学級別学習11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お台場グループが日本科学未来館を見学しています。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京都内学級別学習10

画像1 画像1
画像2 画像2
 上野動物園の様子です。パンダが美味しそうに食事をしています。
 浅井中のみなさんも、もうしばらくしたら、昼食場所に向かいます。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京都内学級別学習9

画像1 画像1
画像2 画像2
 上野動物園の様子です。子どもたちの願いが天に届いたのか、雨もが小降りになりました。やはり、パンダは外せませんね。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京都内学級別学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
 再び、お台場の様子です。こんな撮影スポットもあります。

5月31日(金)〈3年生〉修学旅行 東京都内学級別学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
 上野のグループが、上野動物園に移動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

緊急時の対応について

緊急時の対応

教育目標

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

学校ガイド

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。