最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:163
総数:1317441
寒暖の差が大きい日が多くなりました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

2月13日(火)<3年生> 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5限は、1組は社会・2組は家庭科・5組は音楽でした。
公立一般入試を来週に控え、勉強に熱が入る3年生。同時に、社会に出るため知識を蓄え、卒業式の歌の練習もしています。卒業への準備が着実に進んでいます。

2月8日(木)<3年>授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でテニスを行っていました。

久々に運動する生徒もいたので、勉強のリフレッシュにもなっており、楽しんでいました。

卒業まで登校日数残り、17日です。

一日一日を大切に過ごしましょう。

1月31日(水)〈3年〉マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の方を招いてマナー講座を行いました。

 寒い体育館の中でしたが、しっかり話を聞くことができました。

 なぜマナーが必要なのかや面接の話、姿勢について聞くことができ、入試や中学校卒業後にも役立ててほしいです。

1月25日(木)<3年生>合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私立受験3日目。
 学校では卒業生を送る会に向けての合唱練習をしました。

1月24日(水)<3年生>掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から雪が降っています。
渡り廊下に雪が入ってくるため、雪かきを進んで行ってくれています。
ありがとう!

1月17日(水) <3年>未来設計図

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業まで残り33日となりました。
今から5年後にある二十歳の集いに受け取る手紙の一部として、未来設計図を作成しています。みんな、それぞれの将来を思い描いて記入しています。

1月4日(木) <好きです 笑顔の浅井中>2024年活動開始!

 温かく、良く晴れて青空もきれいな2024年の初日となりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 今日は、今年初めての部活動がありました。浅井中のみなさん、今年も、元気よく頑張っていきましょう。
画像1 画像1

12月19日(火) 先生たちからのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は今日で定期テストが終わりました。
あとは受験に向けての勉強が中心になります。
受験生にとって、受験勉強は、不安で孤独なもの。
そんな時、先生たちからの励ましのことばや、仲間の顔を思い出して
一生懸命頑張ってほしいと思います。

12月18日(月)3年生 総合テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、英語、国語、社会のテストを行いました。
どのクラスも、時間いっぱい粘り強く問題を解き続けていました。
明日は、数学、理科のテストです。
しっかりと準備をして、テストに臨みましょう。

12月15日(金)〈3年〉第3回iテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はiテスト。生徒の皆さんは頑張っています。

最後の最後まで諦めずに取り組みましょう

12月14日(木) 3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4時間目は、2組英語・5組数学でした。最近、どのクラスも授業への集中度がさらに上がっていると感じます。わからない問題は、教え合って、お互いに力を伸ばしていきましょう。

12月13日(水)<3年生>昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼の放課を使って課題や勉強をする姿が増えました。また、面接に向けて、自分の立ち姿、座り方などの所作の確認をする生徒もいました。

12月12日(火)〈3年〉学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
テストも近づいてきています。

授業も落ち着いて受ける様子が見られました。

3年生頑張ってます!

3年生 授業の様子2

 6時間目に、スマートフォン・タブレットの使い方についての話し合い活動を行いました。
 一宮市の小中学生のスマートフォン・タブレットの使用状況から、話し合いを行い、自分たちの情報機器の使い方について見つめなおす時間となりました。
 授業を終えて、「スマホは便利だが、時には人をダメにしてしまうと知った。年齢が高くなると、スマホに依存していっていることがグラフからわかり、これからは、生活時間にスマホの利用を最低限にし、時間を大切にして、有効活用していきたいと思った」と感想を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)三年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平常テストが終わりました。しかし、三年生は来週金曜日、再来週月曜日、火曜日とテストが続きます。たいへんですが、あきらめずに頑張ってほしいです。

11月28日(火) <3年>学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から議員の生徒が、赤い羽根共同募金の呼びかけをしていました。

週明けということもあり、募金のことを忘れていた生徒もいましたが、呼びかけに応じて「明日は持ってくるね!」という声も聞くことができました。

授業では、調理実習をしているクラスがありました。とてもおいしそうな料理を作っていました。

11月24日(金) 進路に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は2学期の評定が通知され、私立高校の受験校を決定していくことになります。
面談も進んでいます。受験対策の問題集も紹介されています。
3年生の皆さんは自分の進路決定が迫ってきました。日々の勉強をがんばっていきましょう。
連休中には「県民の日学校ホリデー」もあります。家庭でのふれあいも大切にし、充実した連休を過ごしてください。

11月16日(木) 明日から期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
勉強するとき、自分で考えること・友達と教え合うこと、どちらも大切ですね。明日からのテストで、それぞれみんなが全力を出せるようにがんばってください !

11月16日(木)朝の清掃

朝の冷え込みも厳しくなってきました。
朝の清掃で水の冷たさをいとわず、黙々と隅から隅まで廊下の雑巾がけをしている姿を見かけます。
任されたことに真摯に丁寧に取り組むその姿には、尊敬の思いと心が温かくなる気持ちを感ぜずにはいられません。
ありがとうございます。

画像1 画像1

11月8日(水)〈3年〉学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝からあいさつ運動をしている3年生議員。
毎週水曜日に昇降口前で挨拶してくれています。

授業ではALTの先生がゲームを考えてくださり、習った文法を使って楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

教育目標

学校生活Q&A

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。