最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:178
総数:1315928
寒暖の差が大きい日が多くなりました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

5月11日(木) 2年生 生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は生徒集会でした。生徒指導主事の先生や、校長先生から学習についてのお話がありました。
 自分に合う勉強法を見つけ、頑張りましょう。

5月11日(木) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日からテスト週間です。
 各クラスのリーダーから、テスト勉強についての説明がありました。

5月10日(火) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年生の学力テストの関係でチャイムが鳴らない中、時間いっぱい掃除を頑張っていました。
時間をきっちり守るみんながかっこよかったです。

5月9日(火) 2年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目は、読み方トレーニングを行いました。終了後は、中間テストの勉強を行いました。
 金曜日から質問教室が始まります。テスト課題を終わらせて、スムーズに学習を進めていきましょう。

5月9日(火) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今朝も2年生は元気に登校し、教室で落ち着いて過ごしています。
 今日は、結核問診票と封筒を配布しました。締切は今週の金曜日です。忘れずに早めに提出しましょう。

5月8日(月)<2年生> 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はST後に委員会活動がありました。
 それぞれの役割を責任をもって頑張ってくれています。

5月2日(火) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。明日からのGWの過ごし方を友達と話したり、校外学習でいく東山動物園について話したりして楽しそうです。素敵なGWを過ごせるように、今日も一日頑張りましょう!

5月1日(月) 2年生 スマホ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の4時間目は、3年生と一緒に屋内運動場でケータイ・スマホ安全教室を行いました。
何気ないひと言やSNSへの投稿が、犯罪になり得る事をしっかり理解する良い時間になりました。

5月1日(月) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。世間ではGWが始まりました。
 生徒たちは普段通りの学校生活を送っています。今朝も校内をピカピカにしてくれました。

4月29日(土) 女子卓球部 一宮市春季卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子と会場は別ですが、女子も頑張っています。試合がない生徒たちは、全力で応援しています。

4月29日 男子卓球部 一宮市春季卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は市民大会です。個人でそれぞれ頑張っています。

4月28日(金) 2年生 下絵決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、校外学習で作成する作品の下絵をそれぞれ考えました。
 素敵な作品になりますように。

4月28日(金) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今朝も2年生は元気に登校し、朝の清掃を頑張っていました。
いつも綺麗にしてくれてありがとう!

4月27日(木) 2年生 6時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、校外学習の班を決めたり、絵付け体験用の下絵を考えたりしました。
どんな作品になるか楽しみですね。

4月27日(木) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のSTの様子です。さすが2年生、落ち着いていますね。

4月26日(水) 2年生 道徳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目は道徳です。各クラスで、道徳がどのような内容で、何の為に授業があるのか、担任の先生方から指導がありました。また、これから話し合いをするクラスメイトの名前をどれだけ分かっているかを確認しました。

4月26日(水) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。あいにくの天気ですが、生徒たちは元気に登校し、落ち着いて生活しています。
 傘の向きや下駄箱も、みんな綺麗に整頓していて気持ちがよいですね。

4月24日(月) 2年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。新学期が始まって、クラス写真や身体測定、避難訓練や学校公開日など、さまざまな行事が終わり、疲れが出る頃ですね。土日はしっかり休めましたか?
 今週は通常通りになります。落ち着いた1週間にしましょう。

4月21日(金)<2年生>理科の実験のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の2クラスで、炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験を行いました。今年度、1回目の実験です。昨年度学んだガスバーナーの使い方を思い出しながら、班で協力して実験を行うことができました。
 気体が発生したときや、フェノールフタレイン液の色が変化したときには、「おー」「すごい!」という驚きの声があがりました。
 授業の終盤では、実験結果からの考察を黙々と書きました。

4月21日(金) 2年生 掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝清掃の様子です。今朝も2年生は頑張っていました。また、1階から3階まで副教材を運んでくれた生徒たちもいました。彼らのおかげで、みんな授業がうけやすくなります。本当にありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

教育目標

学校生活Q&A

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。