最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:178
総数:1315929
寒暖の差が大きい日が多くなりました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

1月19日(木)<1年生> 職業調べレポート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は冬休みの間にした職業調べのレポートを読み合いました。
今まで知らなかった職業について知ったり、それぞれの職業ならではの話に驚いたりする様子が見られました。
 また、このレポートをもとに「職業人と語る会」で質問する内容も考えました。将来の進路について少し考えてみる良い機会となったでしょうか。

1月11日 1年生 3学期授業開始

今日から3学期が本格的にスタートしました。久しぶりの6時間授業はどうだったでしょうか。1年生の集大成である学年末テストに向けて日々の授業を大切にしていきましょう。
画像1 画像1

1月10日(火) 1年生 始業式・課題点検

 本日から3学期がスタートしました。長かった2学期と比べると3学期はあっという間に終わってしまいます。2年生に向けて気持ちを切り替え、一日一日を大切にして過ごしていきましょう。
 また、冬休みの課題はしっかり提出できたでしょうか?遅れてでも必ずやりきって提出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(金) 1年生 終業式・通知表渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日で長い2学期が終了となります。体育祭や合唱祭を経て、心身ともに成長することができたでしょうか。これから始まる冬休みでは楽しいイベントがたくさんあります。楽しむことは思いっきり楽しみ、勉強するときは集中して勉強するというメリハリを大切にしましょう。
 来年の1月6日には5教科の小テストがあります。課題にしっかりと取り組み、新年に良いスタートをきれるようにしましょう!

12月22日(木)もうすぐ冬休み 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 「師走」「年の瀬」、12月の慌ただしさを表す言葉はとてもよくできているなと感じます。浅井中の1年生は…もうすぐ冬休みだからと浮かれることなく、落ち着いて学習に取り組むことができています。
 今日は7・8組で特別な授業を行いました。「ふろしき」という日本の素晴らしい文化に触れる機会となりました。品物と一緒に真心も包まれる風呂敷。贈る相手の喜ぶ顔が思い浮かびますね。
 5時間目には学年集会を行いました。生活の大切なこと、学習の大切なことに加えて、身体を十分に動かしておくこと、新年に「ダンコたる決意」をもつことなどの話をしました。保護者の皆さまは、ぜひお子さんに詳しく聞いてみてください。

12月14日(水)<1年生>実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の2クラスで、ばねの実験を行いました。昨日行ったクラスと同じように、chromebookを用いてデータをまとめました。生徒の中から、「これってどうなるの?」という疑問の声があがり、その疑問に対して予想を立てて実験する場面もみられました。

12月13日(火)<1年生>実験のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の3クラスで、ばねの実験を行いました。Chromebookを用いて実験結果をまとめました。作成したグラフから、力の大きさとばねの伸びとの関係性について考察することができました。

12月7日(水) <1年生>理科の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の理科の授業で、「光と色」について学習しました。写真は、ある薬品を混ぜて、光の三原色である赤、緑、青の色に光輝く液体です。光輝く液体を混ぜることで、さまざまな色をつくり出すことができました。この演示実験を見て、生徒からは「おお!」「きれい」という声が出ていました。

12月6日(火) 1年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はウズベキスタンからの留学生を講師としてお招きして、様々な話をしていただきました。国の伝統料理や歴史などについての紹介を聞いたり、質問をしたりしました。日本とは異なる文化に驚きの声があがることもありました。最後にはウズベク語でじゃんけん大会を行い、勝った人は民族衣装を着る体験もしました。とても有意義な交流会となりました。

12月2日(金)<1年生> 実験のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1年生の1クラスで、凸レンズを用いた実験を行いました。班で協力しながら、正しい手順で実験を行うことができました。

12月1日(木)1年生 道徳

 本日の1時間目は道徳の授業になります。1年生の道徳は毎週、授業者の先生が変わって行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)<1年生>実験のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生の3クラスで、凸レンズを用いた実験を行いました。生徒たちは班で協力して実験に取り組むことができました。

11月10日(木)1年生 道徳

画像1 画像1
本日1時間目は,リレーローテーションで行われている道徳です。今日で5回目となりました。生徒は,毎週いろいろな先生の道徳の授業を受けるので,とっても反応がよく,よい授業になりました。

11月9日(水) <1年>木材加工(けがき)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術の授業の様子です。さしがねを用いて、けがきをしています。描き終わったら、他の人と板を合わせて確認を行なっていました。丁寧に仕上げるためには、確認も大切です。

11月8日(火)<1年生>実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の3クラスで光の実験を行いました。暗幕を閉め、理科室を暗い状態にし、光の進み方についての実験を行いました。

緊急 10月27日(木)<1年生>理科の実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1年生の1クラスで水溶液から溶質を取り出す実験を行いました。昨日行ったクラスと同様に、意欲的に実験を行うことができました。

10月27日(木)1年生 合唱祭リハーサル

 1度きりの合唱際リハーサル。流れが分かった後は、とてもスムーズに行動ができていました。指揮者・伴奏者の皆さんは動きが違う部分がありますが、前の人の動きをよく見て、自分で判断し、行動ができていました。
 1分ずつ歌いました。体育館でも相当大きく声を響かせないと、隣の仲間に声が届きません。本番のホールはもっと広くて、もっと声が響きません。1年生の皆さんなら、一生懸命練習に取り組めるので、大きく響かせられるようになります!記念に録音もしますので、「完全燃唱!」の声を聴かせてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(水)<1年生>理科の実験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の4クラスで、溶液から溶質を取り出す実験を行いました。
自分たちで薬品の質量を測定したり、以前使ったガスバーナーを円滑に利用することができました。実験の回数を重ねるごとに、スムーズに実験を行えるようになっています。

10月25日(火) 1年生 スマホ安全教室

本日は講師の方をお招きしてスマホ安全教室を開催しました。
スマートフォンやインターネットはとても便利な道具ですが、使い方を誤ると自分や周りの人を傷つけることにつながってしまいます。
この機会に親子でスマホの使い方を確認したり、フィルタリング等の機能でトラブルの未然防止に努めたりしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(水) 1年生 中間テスト前日

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は2学期の中間テストです。休み時間には教室で勉強をしたり、友達と教えあいをしたりしている生徒が多くいました。
範囲の広い教科も多かったですが、計画的にテスト勉強を進めることはできたでしょうか。
範囲表をもう一度チェックして提出物の準備もしておきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

保健だより

学校からのお知らせ

浅井中学校区青少年健全育成会

教育目標

いじめ対策基本方針

新型コロナウイルス感染予防

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。