最新更新日:2024/06/12
本日:count up112
昨日:184
総数:895007
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

4月12日(金)野外教育活動オリエンテーション(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目にキャンプのオリエンテーションがありました。
トワリングの写真を見たり、クラスの出し物であるスタンツについての話を先生から聞いたりしました。
教室に戻ってからはクラスのリーダーが中心となって話し合いを行いました。
キャンプに向けて少しずつ動き出し、みんな笑顔いっぱいワクワク楽しそうな様子です!!

4月9日(火) 初めての学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は初めての学年集会がありました。新しい学年の先生の紹介や学習、生活について話がありました。中でもお互いを知るためには何が大切かということで「バースデーチェーン」というレクを行いました。生徒は言葉を使わず、表情やボディーランゲージなど、様々な方法で新しいクラスの仲間と意思疎通を交わし、4月生まれから誕生日の早い順に輪になって並びました。レクを通し、新しいクラスでのコミュニケーションの大切さを体感しました。まだまだ、新学年が始まって3日、これからがとても楽しみです。

4月8日(月) 2年生学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活の様子です。学活では自己紹介に始まり、給食や清掃などについて担任の先生から話を聞きました。子どもたちは明日から始まる給食や清掃での自分の係を確認し、真剣な表情で話を聞いていました。

4月5日(金) 始業式(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新2年生は218人の仲間とともに、新学期をスタートすることができました。
1年生を迎え入れて先輩となり、始業式に参加することができました。
始業式では、後輩の手本となるような態度で式に臨む姿が、たいへん立派に感じました。
校歌を大きな声で歌う姿にも、感動させれました。

今年度の2年生の学年目標は「やってみよう!」です。
どんなことにも挑戦できる学年になってほしいと思います。
来週から、みんなで頑張りましょう!

4月4日(木) 入学式準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の始業式に向けて、準備が進んでいます。
新2年生の美術部の生徒が、新入生の教室の飾り付け等で活躍しています。

新2年生の明日の登校時間や持ち物は以下の通りです。

登校時間:8:30〜50(2年生昇降口前)
持 ち 物:筆記用具、春休み課題、スリッパ、体育館シューズ

2年生のスタートです。職員一同、みなさんの登校を心待ちにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp