最新更新日:2024/06/03
本日:count up38
昨日:143
総数:893400
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

4月7日(金)始業式 学年主任より(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日,208名の生徒が
無事に2年生へと進級することができました。
短いといっても,生徒と会えないこの
春休みは,非常に味気なく,やっぱり
学校は生徒あってのものだなと感じました。
本年度,2年生の学年目標は
Breakthrough〜限界突破〜とさせていただきました。
昨年は「挑戦」と「全力」をキーワードとして
1年間過ごしました。先日もお伝えしたように
生徒たちは見事な成長を遂げたと思います。
本年度はさらに先に歩を進められるよう
自分自身で,限界を決めず,常に先を見据えて
いろんな問題に立ち向かっていってほしいという
意味が込められています。
青春に限界はありません!限界を決めているのは
常に自分自身です。2年生での生活を通して
限界突破できる術を身につけられるよう
共に成長していきたいと思います。
本年度もまた1年間,よろしくお願いします。

4月7日(金)始業式(2年生)

今日は始業式で2年生スタートの日です。
久しぶりの登校にも関わらずあいにくの雨でしたが、みんなの表情は晴れやかでした。
後輩が入り、先輩としての心構えをすることのできた良い一日目になったと思います。
また月曜日から新クラス、新担任の先生で心機一転頑張りましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(金)新クラス発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨の中
普段であれば,グラウンドで
学級発表ですが
今日は,昇降口で発表となりました。
あちらこちらで
「一緒だね〜」とか「よろしくね」
という声が響き渡っていました。
いよいよ2年生の第1歩を踏み出した
瞬間でした。
さぁ、どんな1年になるんでしょうか?
今日のみんなの姿を見ていると
きっと素敵な1年になると
確信しました(^▽^)/

入学式準備(2年生)

昨年の今頃、北中の先輩方から華やかな黒板アートで迎え入れてもらったことを昨日のように思い出します。
次は私たちの番だと新入生に向けて気持ちを込めた絵や文字を美術部の生徒たちが描いてくれました。
描いては消してを繰り返し、良い物にしようと全力で取り組む姿はもう立派な先輩としての姿に見えました。
さて明日から2年生が始まります。1年間全力マッハで頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp