最新更新日:2024/06/03
本日:count up18
昨日:143
総数:893380
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

3月8日(金)カウントダウンカレンダー25日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式まであと9日!!
 ついに修了式まで一桁に突入しました。あと数日しか今のクラスメイトと生活できないと思うと寂しく感じます。
 今日は6時間目に来週月曜に行われる職業調べの発表練習を行いました。一人一人が自分が興味を持った職業について一生懸命調べ、伝え方を考え完成させた資料を一生懸命練習していました。
 今回の発表をきっかけに、自分の進路や将来の夢を考えて欲しいなと思います。月曜日が待ち遠しいです!

3月7日(木)カウントダウンカレンダー24日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式まであと10日!!ついに修了式まで二桁を切ってしまいます。
 今日は生徒会役員選挙が行われました。偉大な3年生が学校を去った後、「北中のために何かしたい!学校を変えたい!」という信念をもって一人一人演説をしてくれました。それを聞きクラスに戻ったあとは、真剣に投票用紙を記入することができました。
 結果がどうなったとしても、あのステージに立ち自分の信念を語るだけでも大きな価値があると思います。残り10日、そしてこの先の2年生生活を引っ張ってほしいと思います。

3月7日(木)国語の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語では、クラス内で行うディベートのための準備を行いました。
「夏の旅行は山か海か」、「過ごしやすいのは春か夏か」などのテーマのもと必要な情報をクロムブックを使い調べ、どんな意見を使うか、どういう順番で話すかを話し合いました。
ディベート本番がとてもたのしみです。

3月6日(水)カウントダウンカレンダー23日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式まであと11日!!
 今日、今まで沢山お世話になった3年生が卒業しました。3年生の雄姿をしっかりと目に焼き付けることができました。
 約2年後は自分たちです。あと1か月足らずで2年生になり、先輩となります。今まで先輩についていくだけでしたが、今度は自分たちが北部中を引っ張っていくことになります。明日からの学校生活には3年生はいません。だからこそ自分たちができることがより出てくると思います。明日からの授業、行動に「先輩らしさ」があることを期待したいと思います。

3月6日(水) 卒業式に参加(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生は卒業式に参加しました。
先輩方に感謝の気持ちが伝わるように式に参加するとともに、合唱に全力を注ぎました。
写真は、卒業式前の教室の様子です。どのクラスもわずかな時間でも熱心に合唱練習を行っていました。卒業式での3学年そろっての『旅立ちの日に』はすばらしい合唱になりました。
卒業式で見た、3年生の先輩方に少しでも近づけるように、明日からの生活も頑張っていきましょう。

3月5日(火)カウントダウンカレンダー22日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式まであと12日!!
 今日は明日が卒業式なので予行練習を行いました。新型コロナウイルスの影響で今まで制限されてきた全学年での卒業式がついに叶いました。
 予行練習の後やSTの後には明日歌う曲の練習を行いました。
 今まで北部中を引っ張ってきた3年生が明日卒業します。3年生はこれまで様々な場面で1,2年生に行動で、言葉で教えてくれました。明後日からは1,2年生で北部中を作っていきます。3年生が「北部中は1,2年生に任せれば大丈夫!」と言えるように一笑懸命ガンバっていきたいと思います。そして3年生を笑顔で送り出したいと思います。

3月4日(月)カウントダウンカレンダー21日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式まであと13日!!
 3年生を送る会が終わり今日から授業が始まりました。1時間目の学活では3学期を振り返りと職業調べの発表準備を行いました。自分たちが調べてきた職業について、スライドを作るなど、相手に伝わりやすくするにはどうしたらよいか考える姿を見ることができました。
 一人一人が一生懸命発表する姿が楽しみです!

3月1日(金)送る会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、卒業生を送る会を実施しました。1年生は、ダンスや劇などの役割に分かれて、3年生へ向けた出し物を行いました。出し物の中では、修学旅行の楽しい思い出をクイズにして発表することができました。また、最後には3年生とともにジャンボリ―ミッキーを踊り、楽しい時間を過ごすことができました。
 この1か月間、先輩方へ想いが伝わるように工夫しながら練習に励んできました。学年合唱も含めて、すばらしいものになったのは1年生ひとりひとりが本気の努力を積み重ねた成果だと思います。来週からの学校生活につなげていきましょう。

3月1日(金)カウントダウンカレンダー20日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式まであと14日!!
今日から3月です。3月の初めの今日は3年生を送る会でした。1、2年生がこれまで準備してきたものを精一杯出し切っていました。途中、笑いなどがあり、笑顔あふれる時間になりました。あと3年生は3日で卒業します。3日後からは1年生でありながら2年生としての自覚をもって行動ができるようにしてほしいと思います。また今回の送る会と同じくらいの元気さで3年生を送り出して欲しいと思います。

2月29日(木)カウントダウンカレンダー19日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 修了式まであと15日!!
いよいよ明日は三年生を送る会です。これまで1か月様々な先生からたくさんアドバイスをいただいて、授業の合間などに練習をするなど活動してきました。明日は今まで頑張ってきたものをすべて出し切って1年生全体で3年生に感謝の気持ちを届けたいと思います!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp