最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:78
総数:428458
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6年 漢字はかんぺきかな

画像1 画像1
おはようございます。
今日は寒い一日になるそうなので、体調に気をつけて過ごしてくださいね。

4月10日(金)にのせた「やってみよう」の内容には取り組んでいますか。
先生は、森絵都さんの「出会いなおし」という本を読んでみました。みなさんも本を手に取ることができれば、森絵都さんの本をぜひ読んでみてくださいね。もちろん、自分の興味のある本もいいですよ。

さて、突然ですが5年生の時に習った漢字はかんぺきですか。この期間に復習しましょう。
6年漢字復習プリント(問題)
6年漢字復習プリント(答え)

↓4月10日にのせた「やってみよう」の内容はこちら
6年やってみよう(4月10日)

6年生 やってみようプリント

6年生の皆さんへ
新学期の学習準備として、ぜひ取り組んでみてください。
↓リンクをクリックしてください。
6年やってみよう(4月10日)

6年生 おうちでできる家庭科

画像1 画像1
この切り方の名前は何というでしょう?

1 さいの目切り
2 輪切り
3 くし切り
正解はこちら

4月8日(水)畝作りをしました【6年生】

画像1 画像1
大志小のみなさんこんにちは。今日は、理科の授業で必要なジャガイモの苗を植えるために、畝作りをしました。みなさんと会える時を楽しみにしています。体調に気を付けて過ごしてくださいね。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 交通事故ゼロの日
7/2 PTA実行委員会2
7/3 ささのは集会 PTA文庫4

今年度 学校だより

緊急の対応

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

学習支援サイト利用について

学校評価