最新更新日:2024/06/10
本日:count up61
昨日:22
総数:428971
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

12月21日(金)今日の給食〜おいしい顔  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の給食です。
今日のメニューは「かぼちゃコロッケ」
「ハートの形がとてもかわいい」と5年生。
みんなで仲良くいただきま〜す!

12月14日(金)プログラミング(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、パソコンを使用し、ロボットの動かし方を学習しています。頭を触ったり、声を掛けたりするとロボットが動くようにプログラミングしました。実際に動くと、子ども達からは「おおっ!」という歓声が聞こえてきました。

12月6日(木)電磁石の実験(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、電磁石のしくみについて勉強しています。今日は、モーターを自分たちでつくり、モーターカー作りをしました。みんなで一斉に走らせることができるようこれからも制作に取り組んでいきたいと思います。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 事故・けがゼロの日
3/30 交通事故ゼロの日

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学校評価

29年度学校だより

30年度学校だより