最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:78
総数:428415
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

2月25日(月)6年生を送る会の練習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会に向けて、本格的に練習が始まりました。スライドショーに合わせてセリフを言うのは、とても難しいですが、一生懸命頑張っています。

2月18日(月)いじめ予防出張授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、弁護士の方に来ていただき、いじめを予防するためにはどうしたらよいのか考えました。目に見えないけれど、嫌なことをされたり言われたりしたときの心の様子を「心のコップ」を通して、目で見て学ぶことができました。

2月8日(金)電動糸のこぎりを使いました(5年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベニヤ板を自由な線に沿って電動糸のこぎりで切り,パズルを作ります。刃のはめ方や切る向きの変え方が難しそうでしたが,けがなく楽しく活動することができました。

2月7日(木)今日の給食〜おいしい顔(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは「カレイフライのおろしだれ」です。
家庭ではあまり食卓にのぼらない1品かと思います。
いろいろな味に出会うことができるのも,給食のよいところですね。
今日もおいしくいただきま〜す!
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 やまびこの日 6年生を送る会
3/6 防犯の日
3/7 登校指導・通学班会