最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:73
総数:429287
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

5月17日(金)春を感じる言葉を集めて文章を書こう【3年生】

さくら、タンポポ、入学式・・・
春を感じる言葉はいろいろあります。
さぁ、どうやって文章を書こうかな。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(木)3けたの足し算のひっ算【3年生】

ます目の中にていねいに数字が書かれた美しいノートが印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火)国語辞典を使おう【3年生】

画像1 画像1
国語辞典の使い方を学習しています。どんな順番で言葉が並んでいるか、実際に調べてみました。言葉の意味や使い方をいろいろ知ることができましたね。

5月8日(水) 英語の授業【3年生】

簡単な英語の会話の音声が流れたあと・・・
先生:今、何と言っていたかわかりますか?
Aさん:おなかがすいたと言っています。
さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)春の校外学習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森本中央公園に行きました。公園では、おにごっこをしたり、花いちもんめをしたり、元気いっぱい体を動かしました。お弁当もおいしくいただきました。保護者の皆様には、準備をしていただき、ありがとうございました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価